走ること、跳ぶこと、投げることの楽しさを知り、陸上競技を大好きになってほしいと願っています。様々な種目を経験しながら、今だけではなく将来の活躍を目指すための練習に取り組みます。
最新の情報
2023年12月31日日曜日
元旦マラソン準備完了
2023年12月29日金曜日
2023年 振り返りその2
2023年12月28日木曜日
年末恒例!2023年振り返り その1
2023年12月25日月曜日
12月25日 月曜クラブ
2023年12月24日日曜日
ふくの元旦マラソンについて
2023年12月23日土曜日
12月23日 冬期教室②
2023年12月21日木曜日
12月21日 木曜クラブ
2023年12月18日月曜日
12月18日 月曜クラブ
2023年12月16日土曜日
12月16日 冬期教室①
2023年12月15日金曜日
明日から冬期教室
2023年12月14日木曜日
12月14日 木曜クラブ
2023年12月13日水曜日
12月11日 月曜クラブ
2023年12月8日金曜日
2023年12月5日火曜日
12月4日 月曜クラブ
2023年12月3日日曜日
野馬追の里健康マラソンの結果
2023年12月1日金曜日
ジュニア陸上教室アンケート結果
2023年11月30日木曜日
2023年11月27日月曜日
11月27日 月曜クラブ
2023年11月25日土曜日
強化部中長距離記録会の結果
2023年11月23日木曜日
第47回ふくの元旦マラソン2024
2023年11月20日月曜日
11月20日 月曜クラブ
2023年11月19日日曜日
今年度のクラブ加入について
2023年11月18日土曜日
第6回たすきリレー大会は中止
2023年11月16日木曜日
11月16日 木曜クラブ
2023年11月14日火曜日
第36回野馬追の里健康マラソン大会
2023年11月13日月曜日
11月13日 月曜クラブ
2023年11月12日日曜日
陸王選手権の結果
2023年11月11日土曜日
第5回富大記録会の結果
2023年11月9日木曜日
11月9日 木曜クラブ
2023年11月7日火曜日
「外発的動機付け」と「内発的動機付け」
2023年11月6日月曜日
11月6日 月曜クラブ
2023年11月5日日曜日
富山県高校駅伝大会の結果
2023年11月4日土曜日
11月4日 後期教室⑧
2023年11月3日金曜日
練習動画復活予定
2023年11月2日木曜日
2023年10月30日月曜日
10月30日 月曜クラブ
2023年10月28日土曜日
ふくのジュニアたすきリレー大会は延期
2023年10月26日木曜日
10月26日 木曜クラブ
2023年10月23日月曜日
10月23日 月曜クラブ
2023年10月21日土曜日
10月21日 後期教室⑦
2023年10月19日木曜日
10月19日 木曜クラブ
2023年10月18日水曜日
陸王・4継選手権のご案内
2023年10月17日火曜日
2023年10月16日月曜日
10月16日 月曜クラブ
2023年10月14日土曜日
小学生秋季陸上競技交流大会の結果
2023年10月12日木曜日
10月12日 木曜クラブ
2023年10月8日日曜日
ジュニアオリンピック&ちびっこマラソン
2023年10月7日土曜日
10月7日 後期教室⑤
2023年10月5日木曜日
10月5日 木曜クラブ
2023年10月3日火曜日
かごしま国体壮行式
2023年10月2日月曜日
10月2日 月曜クラブ
2023年10月1日日曜日
富山県中学駅伝競走大会の結果
2023年9月30日土曜日
9月30日 後期教室⑤
2023年9月29日金曜日
小学校特別授業
2023年9月28日木曜日
9月28日 木曜クラブ
2023年9月27日水曜日
第6回ふくのジュニアたすきリレー大会のご案内
2023年9月25日月曜日
2023年9月24日日曜日
小学生クラブ対抗陸上大会の結果
2023年9月23日土曜日
9月23日 後期教室④
2023年9月22日金曜日
高校新人大会の結果
2023年9月21日木曜日
9月21日 木曜クラブ
2023年9月20日水曜日
「はると」が国体出場を決めました
2023年9月19日火曜日
トップページの画像
2023年9月18日月曜日
個人練習
2023年9月17日日曜日
全国小学生陸上交流大会の結果
2023年9月16日土曜日
富山県ダッシュ王選手権の結果
2023年9月15日金曜日
全国小学生大会に行ってきます!
2023年9月14日木曜日
2023年9月13日水曜日
個人練習
2023年9月11日月曜日
9月11日 月曜クラブ
2023年9月10日日曜日
県陸協普及部合同練習会
2023年9月8日金曜日
地区新人陸上大会の結果
2023年9月7日木曜日
9月7日 木曜クラブ
2023年9月6日水曜日
新人戦に向けて
2023年9月5日火曜日
富山県秋季小学生陸上競技交流大会の案内
・日時 10月14日(土)9時~
・会場 富山県総合運動公園陸上競技場
・種目 ①100m、4×100mリレー、②1200m又は4×1200mたすきリレー
※①と②は兼ねて出場できません
・対象 小学4年生~6年生
※教室のみ受講者は陸上クラブへの登録が必要です(1,000円/年)。
・参加料 1,000円(当日集金、万が一欠場しても必要です)
出場希望者は9月25日(月)までに、連絡網から返信していただくか、メッセージフォームなどから直接ご連絡ください。
2023年9月4日月曜日
9月4日 月曜クラブ
2023年9月3日日曜日
秋のマラソン大会
2023年9月2日土曜日
2023年9月1日金曜日
小学生クラブ対抗陸上大会の申込は明日まで
2023年8月31日木曜日
8月31日 木曜クラブ
2023年8月28日月曜日
8月28日 月曜クラブ
2023年8月27日日曜日
中学夏季記録会の結果
練習動画を限定公開します
2023年8月24日木曜日
8月24日 木曜クラブ
参加者6名 コーチ4名
参加者少な目でしたが、グラウンドは広く使えました。
中学生は3日後の記録会に向け、調整練習でした。
2023年8月22日火曜日
「ゆりな」が引退しました
20日(日)の北陸陸上選手権を以って、ふくのジュニア陸上クラブOG「ゆりな」が競技から引退しました。
これまで、クラブとともに歩んできた競技人生を振り返ります。
出会いは小学5年生の冬。当時、冬期の陸上教室は無くて、色んなスポーツに取り組む子供たちを対象にしたレベルアップトレーニング講座をやっていました。そのときのタイム計測で当時のウチの6年生エース「ゆいな」(後の12秒台スプリンター)と遜色ないタイムで走っていたのがソフトテニスをやっていた「ゆりな」。この子は何者?とまず名前を覚えたのが最初でした。
翌年、まだクラブ員ではなかったものの、県小学生陸上交流大会の100mで入賞し、秋シーズンからいよいよウチのクラブの門を叩いてくれました。小学生の間はちょっとしか大会には出場していないにもかかわらず、100mと1000mの両方で歴代トップ10に入っているのは今でも「ゆりな」だけです。
中学生になり、春の地区陸上で100mは1位だったものの、このシーズンは少し伸び悩みもあって投てきの道を模索し始めます。
2年生になってからは、当時四種競技の県内トップ選手だった「あみ」がクラブにいたこともあり、総合力を高めていくために四種競技をやってみたらと提案したら「やる!」と即決。この積極性や苦手だったハードルや高跳びにも頑張って取り組む姿は今のクラブ員にも見習ってほしいところです。
夏になり、またもや勢いで円盤投なら全国に行けるかも、とけしかけたらあっと言う間に闘争心に火が付いて、トントン拍子に予選を突破し、「あみ」と共に全国ジュニアオリンピック大会に出場しました。このとき行きの飛行機で「ひとみ」のお父さんと偶然席が隣同士になったことがきっかけで、後々「ひとみ」がクラブに入ってくれることになったことは今でも語り草です。
3年生になり、いよいよ砲丸投を練習の中心に据えます。疲労骨折があったり、バスケ部副キャプテンとして悩みながらも、順調に記録を伸ばし続け、通信陸上県大会で1位。北信越大会3位にまで上り詰めました。
そしていよいよ全国ジュニアオリンピック大会に向けて円盤投を再開。あの頃はヒマさえあれば円盤を投げ込む日々でした。確か日本がメダルを獲得したリオ五輪の4×100mリレーの決勝も、円盤練習の合間に「ゆりな」と見てた記憶があります。
順調に調子を上げて迎えた大会本番。練習場での投擲を見る限り入賞確実という投げを見せる中、競技が始まるとまさかの3回ファールという結果に終わりました。2人で本当に落ち込みましたが、もしかしたらこの経験がこれまで陸上を続けてくれた原動力となったのかも知れません。
その後の能登ジュニア陸上選手権で、33.00mの富山県中学最高記録を樹立してリベンジしたのもこれまた伝説です。この大会で中学校の競技は終了。クラブとして直接関わったのはここまででした。
高校時代は紆余曲折あったものの、インターハイや国体にも出場しました。北信越チャンピオンにもなりました。ギリギリでしたが卒業式後の3月には40mスローワーにもなりました。
大学でも競技を続けることを決め、名門の体育系大学に進学。順風満帆に昨年は46m41cmまで記録を伸ばしました。この記録はこの年の日本ランキング23位であり、富山県歴代6位の素晴らしい記録です。
いい記録が出るとそのたびに連絡がありました。そんな「ゆりな」も大学4年となり、今シーズンは少し苦しんでいたようです。そして最後の大会は41m58cmで北陸選手権2位。表彰式後の写真が送られてきましたが、やり切った感のあるいい笑顔でした。
自身の競技は終えたものの、今はまだ大学の投てきブロックの主任として責任を果たさねばなりません。でも責任感の強い彼女は最後までしっかりやり切るでしょう。
もう少し時間をおいてから、また労ってやりたいと思います。少し陸上から離れてみる景色も必要かもしれません。そしてまたいつかユルーくでもいいので、陸上に関わってくれたら嬉しいです。「なぎさ」も3年休んで復帰しましたしね。
本当にお疲れさまでした。陸上競技を通じてこんなアスリートをまた育てていきたい、と強く思わせてくれました。
「ゆりな」との出会いに感謝。ありがとう!
2023年8月21日月曜日
8月21日 月曜クラブ
2023年8月20日日曜日
砺波陸上選手権の結果
2023年8月19日土曜日
8月19日 後期教室①
2023年8月18日金曜日
明日、世界陸上開幕!
2023年8月17日木曜日
8月17日 木曜クラブ
2023年8月15日火曜日
スパイク修理中
2023年8月14日月曜日
2023年8月12日土曜日
8月12日 クラブ特別練習
2023年8月11日金曜日
富山カップ陸上大会1日目
2023年8月10日木曜日
8月10日 木曜クラブ
2023年8月7日月曜日
8月7日 月曜クラブ
2023年8月6日日曜日
2023年8月4日金曜日
全国高校総体の結果
2023年8月3日木曜日
8月3日 木曜クラブ
2023年8月2日水曜日
2023年7月31日月曜日
7月31日 月曜クラブ
2023年7月30日日曜日
レシートdeサポート
2023年7月29日土曜日
富大記録会の結果
2023年7月28日金曜日
7月27日 木曜クラブ
2023年7月26日水曜日
県中学記録会(U16陸上最終選考会)について
2023年7月23日日曜日
中学通信陸上2日目の結果
2023年7月22日土曜日
中学通信陸上1日目の結果
2023年7月21日金曜日
砺波陸上選手権のご案内
2023年7月20日木曜日
7月20日 木曜クラブ
2023年7月18日火曜日
県民体育大会(一部)の結果
2023年7月17日月曜日
小学生バーベキュー
2023年7月16日日曜日
サマーテトラスロン2023
2023年7月15日土曜日
7月15日 クラブ特別練習(中学生)
2023年7月14日金曜日
記録が伸びない?
2023年7月13日木曜日
7月13日 木曜クラブ
2023年7月11日火曜日
ダッシュ王選手権のご案内
2023年7月10日月曜日
7月10日 月曜クラブ
2023年7月9日日曜日
県中学陸上選手権(2日目)の結果
2023年7月8日土曜日
県中学陸上選手権(1日目)の結果
2023年7月6日木曜日
7月6日 木曜クラブ
2023年7月5日水曜日
第3回富山大学記録会のご案内
2023年7月3日月曜日
7月3日 月曜クラブ
2023年7月2日日曜日
富山県小学生陸上交流大会の結果
2023年7月1日土曜日
7月1日 前期教室⑧(クラブ特別練習)
2023年6月29日木曜日
2023年6月26日月曜日
2023年6月24日土曜日
第2回南砺市小学生陸上合同練習会
2023年6月23日金曜日
サマーテトラスロン2023
2023年6月22日木曜日
6月22日 木曜クラブ
2023年6月21日水曜日
南砺市民体育大会の結果
2023年6月20日火曜日
スポーツドクターの講義
2023年6月19日月曜日
6月19日 月曜クラブ
2023年6月17日土曜日
6月17日 前期教室⑦ 盛りだくさんな1日
2023年6月15日木曜日
6月15日 木曜クラブ
2023年6月14日水曜日
明日から北信越高校陸上
2023年6月12日月曜日
6月12日 月曜クラブ
2023年6月10日土曜日
第1回市小学生合同練習会
2023年6月8日木曜日
6月8日 木曜クラブ
2023年6月5日月曜日
6月5日 月曜クラブ
2023年6月4日日曜日
地区中学陸上選手権の結果
2023年6月3日土曜日
6月3日 前期教室⑥
2023年6月2日金曜日
中学校地区陸上選手権1日目
2023年6月1日木曜日
6月1日 木曜クラブ
2023年5月31日水曜日
市体追加情報です
2023年5月30日火曜日
朝練習に参加
2023年5月29日月曜日
5月29日 月曜クラブ
2023年5月28日日曜日
高校総体100m「ひかる」は2位!
2023年5月27日土曜日
市小学生陸上フェスティバル/中学生記録会の結果
2023年5月26日金曜日
高校総体1日目
2023年5月25日木曜日
5月25日 木曜クラブ
2023年5月24日水曜日
敗北感・・・
2023年5月22日月曜日
5月22日 月曜クラブ
2023年5月21日日曜日
ハードル&走高跳の練習
2023年5月20日土曜日
5月20日 前期教室⑤
2023年5月19日金曜日
高校総体エントリー公開
2023年5月18日木曜日
5月18日 木曜クラブ
2023年5月16日火曜日
エントリー状況
2023年5月15日月曜日
5月15日 月曜クラブ
2023年5月14日日曜日
第2回城山記録会の結果
2023年5月13日土曜日
5月13日 前期教室④
2023年5月11日木曜日
5月11日 木曜クラブ
2023年5月8日月曜日
5月8日 月曜クラブ
2023年5月6日土曜日
富山県小学生陸上記録会の結果
2023年5月4日木曜日
富山県陸上競技選手権大会の結果
2023年5月3日水曜日
市中体連練習会(クラブ特別練習)
2023年5月2日火曜日
チャレンジスーパーちびっこの結果
2023年5月1日月曜日
5月1日 月曜クラブ
2023年4月30日日曜日
第2回城山記録会のご案内
2023年4月29日土曜日
4月29日 前期教室③
2023年4月28日金曜日
第2回南砺市小学生陸上フェスティバル(市中学生春季記録会)について
2023年4月27日木曜日
4月27日 木曜クラブ
2023年4月26日水曜日
令和5年度南砺市中体連陸上練習会
2023年4月25日火曜日
ファイル保管庫
2023年4月24日月曜日
4月24日 月曜クラブ
2023年4月23日日曜日
いよいよシーズンイン
2023年4月22日土曜日
4月22日 前期教室②
2023年4月21日金曜日
日本学生個人選手権2023
2023年4月20日木曜日
4月20日 木曜クラブ
2023年4月18日火曜日
「はると」高校デビュー
2023年4月17日月曜日
4月17日 月曜クラブ
2023年4月15日土曜日
4月15日 前期教室①
2023年4月13日木曜日
4月13日 木曜クラブ
2023年4月10日月曜日
4月10日 月曜クラブ
2023年4月9日日曜日
2023年4月8日土曜日
小学生陸上教室は中止でした
公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp