最新の情報

・4月27日(土)の前期教室③は午後2時~小矢部陸上競技場で行います。
・定期練習参加の受付を一旦停止します。昨年度からの継続者はご相談ください。

2024年4月27日土曜日

4月27日 前期教室③

前期教室中、1回だけ旅川グラウンドではなく小矢部陸上競技場で実施することにしています。今回は40名以上の参加がありました。

初陸上競技場という人もいたかも知れませんが、これから何度も訪れることになるかも知れません。

ベーシックコースは芝生での動きづくりから、ジャベリックボール投を中心に練習を行いました。
アスリートコースはオールウェザートラックの反発をより意識したドリルからスプリント練習を行いました。

教室終了後は、記録会出場者を中心とした、主に「砲丸投」「走高跳」「リレー」のクラブ特別練習でした。

中身の濃い半日でした。

連絡事項:
・次回の教室はお休みと記録会を挟みますので5月18日となります。

2024年4月25日木曜日

4月25日 木曜クラブ

参加者8名 コーチ5名

●JOG&Dストレッチ
●ベーシックドリル
●ウインドスプリント
●種目練習

中学3年生は修学旅行。近辺の中学校は同じような日程で同じような場所に行くんですよね。
現地で会ってたりして。

2024年4月23日火曜日

4月22日 月曜クラブ

参加者31名 コーチ4名

●JOG&Dストレッチ
●ベーシックドリル
●ウインドスプリント
●ミニハードル(5年生)
●種目練習(6年生以上)
●リレー

連絡事項
・次週以降、2週続けて月曜クラブは祝祭日のためお休みとなります。今期から月曜クラブがお休みの場合に限り、同じ週の木曜クラブに参加することを認めますので、参加してください。

2024年4月21日日曜日

第1回城山記録会の結果

七尾市陸上競技協会主催の城山記録会ですが、地震の影響で今年度は志賀町陸上競技場で開催されます。
その第1回記録会に5年生7名が出場してきました。5年生はホントに積極的です。
初めての競技場でしたが、随分と風が強かったとのこと。100mの記録はいずれも参考記録でした。
また、コンバインドも視野に入れみんな多くの種目に果敢に挑んでいたようですが、特に「たいが」はいい感じだったようです。
女子リレーチームは、失敗もあったようですが、次に生かしてほしいと思います。
ちなみに今回は、Hayashiコーチや「しゅんたろう」も出場していました。
当然、Hayashiコーチもみんなと同じF‣Jetzの所属で出場。「しゅんたろう」は高校からの出場でしたが、今年もちゃんとウチのクラブに籍は置いてくれてます。
これからは幅広い年代にF‣Jetzの名前が見られそうですね。
今回の記録はデータベースまたは20240420kekka.pdf (fc2.com)でご確認ください。

さて、富山県小学生記録会には今のところ21名の申込があります。同日、中学生も第2回城山記録会があります。
その次は滑川リレーカーニバルがありますが、その次、中学生は地区陸上選手権、小学生は市陸上フェスティバルと、もう県大会の予選会が迫ってきます。
今のうちに経験を積んでおくことが大切です。まだ間に合いますので、ぜひ記録会に参加してください。

2024年4月20日土曜日

4月20日 前期教室②

予想していた通り、先週よりも更に受講者は増えました。
陸上競技の普及のためには喜ばしいことです。
ただ、2班体制なので今のところは対応可能ですが、これ以上受講者が増えると受付停止も改めて考えなければと感じています。

ベーシックコースは、定番の動きづくりからのリレー。
アスリートコースは、いつもと視点を変えて定番のベーシックドリルに取り組みました。

連絡事項:
・次回(4月27日)の前期教室③は、午後2時~小矢部陸上競技場において行います。
・受講者は出来るだけ「らくらく連絡網+」へ登録をお願いします。
・「受講のしおり」を一部の方には不足して配布出来ませんでした。メッセージフォームからご連絡いただければデータで送信します。
・富山県小学生陸上記録会への参加申込は22日(月)までとしています。連絡網未登録者はメッセージフォームから連絡ください。

2024年4月19日金曜日

おやべリレーラン復活だよ

サプライズのお知らせです。
突然ですが、あの「おやべリレーラン」が復活し、9月8日(日)に開催されます。
参戦するとなれば5年振り。以前に走った人はもうコーチぐらいかな・・・
今回は何チーム編成できるでしょうか。
もちろん保護者チームも出場を予定しています。皆さんご準備を!

2024年4月18日木曜日

4月18日 木曜クラブ

参加者10名 コーチ5名

黄砂があまりに酷いので、急遽体育館での実施としました。

・JOG&ダイナミックストレッチ
・ハードルドリル
・ウインドスプリント
・種目練習(短距離orハードルor走高跳)

「ゆずき」と「こうみ」が走高跳にチャレンジ。なかなか筋はいい!
小学生も今は色んな種目に挑んでほしい。

なお、小5女子チームは週末に記録会に向け、グラウンドでリレーの自主練に励んでいたようです。

2024年4月15日月曜日

4月15日 月曜クラブ

参加者35名 コーチ5名

月曜日クラブとしては今季初の屋外練習でした。
つい先日まで寒い~、と言ってたのが嘘のように暖かでした。

・JOG&ダイナミックストレッチ
・ベーシックドリル
・もも上げドリル
・ウインドスプリント
・種目練習

都合によりお休みしていた人もいましたが、ウチのクラブも大所帯になったものです。
ただ、人数が多いことから、気を抜くと衝突などの危険もありますので注意して練習していきましょう。

連絡事項:
・グラウンドへの出入りの際、練習開始終了の際、「お願いします!」「ありがとうございました!」元気よく挨拶をしてください。

2024年4月14日日曜日

カミングデーを実施しました

昨年まで練習後に順次実施していたクラブ員との面談を会費集金と併せ、F‣Jetzカミングデーと称して一気に1日で終えました。
陸上に取り組む気持ちや、今年度の目標、決意などを聞かせてもらいました。
今後の参考になる話も多かったので、練習方針にも生かしていきたいと思います。

なお、今日は都合が悪くて面談はできなかったけど、今後希望されるという方はまた申し出てください。

2024年4月13日土曜日

4月13日 前期教室①

いよいよ始まりました。ジュニア陸上教室。
今年度も受講者数は48名と最多を更新。
例年だとこの後も少し増えるので今期のうちに50名突破するかも知れません。
幸い土曜日の教室は指導者も手厚いので、しっかりと陸上競技の普及に努めていきたいと思います。

とりあえず1回目は恒例の全員オニごっこからのスタート。
その後はベーシックとアスリートに分かれての練習でした。
今回はアスリートの人数が大幅に増えました。アスリートの中でもレベルの差はありますが、その分伸びしろがあるということですので、切磋琢磨して追いついてほしいものです。
ベーシックのほうは定番のリレーで最後盛り上がってました。

それでは、今年度も陸上教室をよろしくお願いします。
クラブへの加入、定期練習参加へのステップアップも期待しています。

連絡事項:
・未登録者は、らくらく連絡網+への登録をお願いします。

2024年4月11日木曜日

4月11日 木曜クラブ

参加者9名 コーチ4名

先週とは違って暖かいコンデション。グラウンドもほぼ全面使えました。

・JOG&ダイナミックストレッチ
・ハードルドリル
・ウインドスプリント
・種目練習

グラウンドに入ってくるときには「お願いします!」としっかり挨拶するいうことを今年度からの約束としました。何名かは出来ていましたが、一部出来てない人も・・・
出ていくときも当然「ありがとうございました!」ですよね。
要は習慣にしてしまえば、これが当たり前になってきます。
挨拶のできる爽やかな元気の良いクラブにしていきましょう。

2024年4月8日月曜日

4月8日 月曜クラブ

参加者31名 コーチ4名

生憎の雨天となりましたが、月曜クラブが始まりました。何とそのうちルーキーが15名とこれまでにない大量加入となりました。
ただ、多くは教室からのステップアップ組ですので、お馴染みの顔も多く、純粋なルーキーは3名です。
しっかりと教室からの積み重ねがクラブ加入に結びついている点は嬉しいですね。

今日は初回ということで、前半はF‣Jetzメソッドとも言えるベーシックドリルともも上げを中心に練習を行いました。
後半は5年生とそれ以外に分かれての練習としました。
ルーキーも早くクラブに慣れてほしいと思います。

連絡事項:
・グラウンド或いは体育館のアリーナに入場する際は「お願いします!」と一言お願いします。もちろん帰りは「ありがとうございました!」です。
・アリーナのランニング走路を横切る際は必ずランナーの動きを確認してください(保護者も同様です)。いつもヒヤヒヤします。

ふくの陸上クラブ代表者変更

このたび、ふくの陸上クラブがリニューアルするタイミングで、クラブの代表もFuruiコーチからNiwaコーチに代わることになりました。

とは言え、Furuiコーチが来られなくなるわけではないのでご安心を。

これまで通り長距離主任コーチとして指導を続けていただきます。

今後ともよろしくお願いします。


2024年4月6日土曜日

県陸協陸上教室


暖かい気候の中、春恒例の富山陸上競技協会普及部小学生陸上教室が開催され、クラブ員14名とコーチたちが参加してきました。
今シーズンの初小矢部競技場はコンディションも良く、参加者はふくのクラブ員も多かったので、来週から始まるジュニア陸上教室の良い足慣らしになったと思います。

2024年4月4日木曜日

4月4日 木曜クラブ

参加者7名 コーチ4名

今年度の初練習は木曜クラブから。
というわけで、ガラリとメンバーが変わったわけではありませんが、今日はステップアップ組の6年生2名とルーキーの6年生「りょう」が初参加しました。

・W-UP
・ベーシックドリル
・ハイニー
・ウインドスプリント
・メディシンボール補強各種

屋外初練習ということでまだ少し肌寒い日でしたが、冬期練習の成果は早くも動きに表れていたと思います。
早いところ記録を測ってみたい。

さて、本日のクラブに「ゆうせい」が半年振りに顔を見せてくれました。
高校進学後も陸上を続けるとのこと。背も伸びていたのでこれは期待持てますね。

2024年4月2日火曜日

2024シーズン始動

新年度を迎えました。
今年度からクラブは体制を変え、ジュニアに留まらず、小学3年生~マスターズまで対象を広げ、活動の幅を広げていくことにしました。
また、現役アスリートだけでなく、保護者のふくのスポーツクラブ会員や、陸上部に所属しない高校生も積極的にクラブ員に迎えることにしました。
現在のクラブ加入者数は75名です。教室のみの受講者も大会に出場するには今後クラブに加入する必要がありますので、まだ10数名は増える可能性があります。
夢の100名を突破する日はいつのことでしょうか。
ただ、決して背伸びし過ぎることなく、これからも陸上競技を中心とした仲間の輪を広げていきたいと思います。

さあ、F‣Jetzの2024シーズンが始まります。今シーズンも頑張っていきましょう!

2024年3月28日木曜日

3月28日 木曜クラブ

参加者6名+体験3名 コーチ3名

・W-UP
・アニマルウォーク
・マーカージャンプ
・マーカー走
・ウインドスプリント
・メディシンボール補強

今年度最後の練習でした。
3月は気温が低かったので、最後まで体育館での実施となりました。

連絡事項:
・来年度の定期練習は4月4日の木曜日から開始します。晴れていれば旅川グラウンドでの実施です。

2024年3月25日月曜日

3月25日 月曜クラブ

参加者27名 コーチ4名

・JOG
・ダイナミックストレッチ
・ハードルドリル
・ウインドスプリント
・種目練習

今年度最後の月曜クラブでした。
何人かが「1年間ありがとうございました」と挨拶をしていきました。
年度替わりのタイミングでクラブから離れる人。
中学校へ入学して落ちついてからまた考えたいという人。
とりあえず中学校は卒業するけど籍は残すという人。
クラブの体制が変わることもあって様々なケースがあります。

4月からまた多くのクラブ員と再開できることを願っています。
まだ木曜クラブが残っていますけど。

2024年3月24日日曜日

卒業生を囲む会

中学生と高校生の卒業生を囲む懇親会を開催しました。

みんなしばらく会えなくなると思うと寂しいですが、既に高校の練習に参加している者もいて、今は未来への期待しかありません。
全員が陸上を続けるわけではありませんが、今後の活躍を祈っています。
陸上部でなくともクラブに所属すれば、大会に出場できることもお忘れなく。

保護者の皆さんにもたくさんの差し入れをいただき、ありがとうございました。

恒例のプレゼントもギリギリ間に合いました。がギリギリ過ぎて今回は写真を撮るの忘れてました・・・

なお、3年生のほとんどが参加できそうもないことから、今年度のクラブ納会は中止とします。明日は通常練習です。

2024年3月21日木曜日

3月21日 木曜クラブ

参加者6名+体験2名 コーチ3名

・JOG
・ダイナミックストレッチ
・ラダードリル
・ウインドスプリント140m×3
・ラダーシャッフルじゃんけん往復走
・補強(バーピー10回×3セット)

体験の2人にはややキツめのメニューだったかも知れません。
メニューを普通にこなす先輩たちはどう映ったでしょうか。
ただ2人には向上心を感じました。
お互いが刺激になれば、クラブはもっと強くなれますよね。

連絡事項
・今期は気温が低いため、3月一杯は屋内での練習とします。

2024年3月20日水曜日

年度末です

年度末となり、来年度の活動に向けクラブ員の申込を開始していますが、クラブの体制が変わることはまだまだ認知されていないようです。
関係者の皆さま。手続きはお済でしょうか。

・教室受講者も正式にクラブに加入できるようになること。
・来年度から高校生も定期練習に参加できるようになること。
・高校生も陸上部に所属しなくとも高体連以外の大会に出場できるようになること。
・社会人、マスターズも「F‣Jetz」から登録できるようになること。
・年代を問わず申込フォームから手続きを行っていただきたいこと。
・保護者の方も積極的にクラブ員として受け入れること(FSC年会費が2割引となります)。
・らくらく連絡網+にバージョンアップすること。

など様々な変更点があり、ふくのスポーツクラブへの団体登録名簿の提出期限も近づいていることもあって、今日1日かけて沢山の方に確認等の連絡を取らせていただきました。
まだまだやらなければならないことが沢山あります。
ご協力をお願いします。

2024年3月18日月曜日

3月18日 月曜クラブ

参加者21名+体験2名 コーチ3名

・JOG
・ダイナミックストレッチ
・アニマルムーブメント
・もも上げドリル
・ウインドスプリント
・種目練習

小6の参加者が少な目でしたが、今日は小学校の卒業式だったので仕方ない。おめでとうございました。
年度末ということで、卒業のタイミング(だけでもないですが)でクラブからも卒業しますという報告が幾つかあります。ちょっと寂しいですが、その気になったらいつでも復帰してくださいね。
逆に、クラブの対象を全世代に広げたことで、小学生の新規加入のほか、高校になってもクラブに籍を残すという人がいたり、新たに社会人やマスターズ、保護者などの加入者もおられます。
今後どういう広がりを見せていくのか、どんな変化が起きるのか本当に楽しみです。

2024年3月17日日曜日

春一番記録会の結果

9名(+弟分)が出場

概ね順調なシーズンインというところですね。

かなり追風が強かったという報告を受けていますが、100mは皆ベストに近い記録で走っていたようです。
当然ながら、今後はもっと良い記録が期待できます。
ただ、今の時期は記録よりも、走りの内容がどうだったかということが大切であることをお忘れなく。

記録はデータベースから確認できます(100mは良いほうの記録)。

2024年3月16日土曜日

ジュニア陸上教室受講予定の皆さんへ

ジュニア陸上教室の受講生の大会出場者は、今年度までふくの陸上クラブの準クラブ員という扱いでした。
しかしながら、4月以降来年度からはジュニア陸上教室のみ受講の方も、ふくの陸上クラブ(F‣Jetz)の正式なクラブ員となります。加入登録料は以前と変わらず1,000円/年です。

これまでとは違う点として、ふくの陸上クラブに加入していただくことにより、ふくのスポーツクラブに団体登録できますので、登録年会費が2割引となります。大した金額ではありませんが、今後大会に出場するつもりであれば、いずれ加入していただくことになりますから、事前に申し込んでいただきたいと思います。

今のところ3名から申し込んでいただいていますが、昨年度の準クラブ員は19名でしたので、可能性のある方は潜在的に沢山おられるはずです。

団体登録できるのは今月中です。申込はお早めにどうぞ。

2024年3月14日木曜日

3月14日 木曜クラブ

参加者6名+体験1名 コーチ3名

体験参加の「なおや」には少しキツめの練習だったかも知れません。
・JOG
・ダイナミックストレッチ
・階段ドリル
・ウインドスプリント150m×5
・SD25m×7
・補強(バーピー10×2セット)

ところで今日は中学校の卒業式でした。おめでとう!まだ今月中はぜひ練習に来てくださいね。
そして、大先輩の「りょうじ」と「りこ」も顔を出してくれました。「りこ」は無事進学先が決まったそうです。

連絡事項:
・「春一番記録会」参加者の方へ。当日はコーチがスパイク持っていきます。

2024年3月12日火曜日

富山陸協主催 小学生陸上教室

 

令和6年度の富山陸協主催小学生陸上教室が4月6日(土)に、小矢部陸上競技場で開催されます。
昨年は雨天により中止になってしまいましたが、ご安心ください。今年は雨天の場合でも我がホームの福野体育館アリーナで実施することになっています(要内履き)。

翌週からは、ジュニア陸上前期教室が開始されますので、足慣らしに丁度いいかと思います。
クラブ関係の小学生は、ぜひご参加ください。

なお当日申込もできますが、事前申込される方はクラブ名を「F‣Jetz」としてくださいね。

2024年3月11日月曜日

3月11日 月曜クラブ

参加者29名+体験2名 コーチ4名

大勢の中3生が戻って来てにぎやかでした。体験も加えると久々の30名超えでしたね。

・JOG
・ダイナミックストレッチ
・ベーシックドリル(フル)
・ウインドスプリント
・変形ダッシュ+補強
・種目練習

連絡事項:
・続々と令和6年度クラブ加入申込者増えてます。これまでの定期練習参加者に加え、教室受講者や高校生、マスターズ、保護者など多彩です。まだまだ受け付けています。

2024年3月10日日曜日

南砺市体育協会の運動教室

ふくの陸上クラブでは、小学3・4年生を対象とする練習は、年間24回のジュニア陸上教室のみとなります。これを少ないと感じる保護者の方もおられるかも知れません。
ただ、教室以外に出場できる大会は年間10試合以上ありますし、この時期に陸上競技としての練習をガツガツしても、決して将来強くなれるとは限らない、というのが陸上界の常識です。
ですので、クラブとして特にベーシックコースの練習内容はあえて専門的な練習を取り入れず様々な動きづくりを中心に据えています。

どうしてももっとやりたいなら、他競技も経験しておくことをお勧めします。トップアスリートがジュニア時代は別のスポーツに取り組んでいたというケースはとても多いです。
パフォーマンスが高い分、そのまま他競技の道に進んでしまう可能性もありますが、それが子どもたちにとって一生懸命取り組める競技ならば、それはそれで構わないと考えています。陸上競技に縛り付けて別の道の可能性を奪うのは本意ではありません。

しかし、他競技をやらないまでも、もっと体を動かす環境を与えてやりたいという保護者もおられると思います。
そんな方には、南砺市体育協会で企画されている運動教室に参加されてはいかがでしょうか(市外の方は受け付けてもらえるか不明です)。


2024年3月9日土曜日

東京マラソン2024

先週、日本中が注目して行われた東京マラソンにおいて「ななこ」が、Next Generation Athlete Award 2024に選ばれ、表彰を受けました。


社会人になっても、走り続けるとのこと。
ずっと応援してます。

2024年3月8日金曜日

定期練習体験参加について

来年度の加入申込の受付を開始したことに伴い、定期練習の体験希望の問い合わせが増えています。

体験については怪我などのリスクは自己責任の上で1回のみ認めており、来年度から定期練習参加対象となる現小学4年生も3月中は参加を認めています。
ただ、月曜クラブは参加者が多いので、今の時期は木曜クラブのほうがありがたいかも。
実は次回3月11日の月曜クラブ練習には5名の希望があります。

参加を希望される方は、メッセージフォームなどから事前にご連絡をいただきたくお願いします。
また、ふくのスポーツクラブの会員でない方は、施設利用料100円を体育館窓口でお支払いください。

2024年3月7日木曜日

3月7日 木曜クラブ

参加者3名 コーチ2名

インフルエンザが猛威を奮っているらしく、クラブ員に加えコーチもダウン多し。
みんなしっかり治してから復帰してください。

・ハードルドリル
・ハードル→ラン
・140m×10
・補強トレ各種

おかげで、今日の参加者はトクしました。
少人数でみっちりやれましたから。


2024年3月6日水曜日

らくらく連絡網+への移行


当クラブでは、保護者への連絡ツールとしてこれまで「らくらく連絡網」を使用していましたが、クラブの体制を変更することに合わせ、昨年度リリースされた「らくらく連絡網+(プラス)」に移行します。

現在の登録者には移行手続きの案内が届きますので、各自において早めに移行手続きをお願いします。まだ登録されているOB・OGの方も多いのですが、クラブの脱退には関係なく、できるだけ今後も登録を継続していただければありがたいです。
新しいアプリもダウンロードしていただくことになると思いますが、全員の移行が完了するまでは、併用する可能性もありますので、古いアプリはまだ削除しないようにお願いします。

既に来年度のクラブ員募集が始まっており、新規の申込者にはプラスのみの登録案内を差し上げる予定です。しばらくお待ちください。

2024年3月4日月曜日

3月4日 月曜クラブ

参加者26名 コーチ2名

・ラダードリル
・ウインドスプリント
・補強トレ
・種目練習

補強トレはどれだけ自分に厳しくできるかがポイント。
あきらめたらそこで負けですよ。

2024年3月3日日曜日

第9回室内テトラスロン大会の結果

第9回の室内テトラスロン(四種競技)大会を開催しました。

福光陸上少年団からも参加者があり、同じ市内で頑張るクラブとして交流を図れたことも良かったと思います。
ボーナス種目として昨年から開始した、無差別混合リレーは30mのタイムによりランダムにチームを構成するという変わった種目ですが、交流ということも意識しています。来年からは作戦タイムも設けようかな。

そんな中で、特に盛り上がった場面は男子走高跳でした。前日に発表された富山県ランキングで走高跳1位だった「ひかる」ですが、非公認とは言えさっそく今日は1m39cmを跳びました!

その勢いで「ひかる」は「そうた」の猛追をかわして男子5・6年総合1位を死守。
女子5・6年の総合1位は、種目別で1位のなかった福光の高田選手でした。まさに混成種目の醍醐味ですね。
そして男子3・4年の総合1位は「なおや」、女子3・4年の総合1位は「ここな」でした。

中学生の「しょうた」も走ったり、補助員をしてくれたりと大活躍。本当に助かりました。

室内テトラスロンが終わると、すぐに屋外シーズンがやってきますよ。

2024年3月1日金曜日

2023富山県ランキング

 2023シーズンの富山県ランキングが公開されました。

小学生では「ひかる」が5種目+リレーでランクイン。2位が多くて1位は走高跳とコンバインドAのみですが、万能ぶりを発揮しています。コンバインドAでは歴代2位の好記録でした。
100m6位の「そうた」も色んな種目に出ていれば、負けないくらいランクインしていたはずです。
女子はリレーのみのランクインでした。

中学生では「ももか」の4位を筆頭に「えいた」「ゆい」「みずき」がランクイン。陸上部員ではないため出場機会が少ない中、相変わらず大健闘です。

高校生では「りこ」「ひかる」「ひろたか」が揃って3位。
ほか「けいし」「はると」「たつや」「ひとみ」の名前がありました。

そして大学生以上では、「あやの」が初の1位!
ほか「ゆりな」「なぎさ」「あぐり」がランクイン。あっ「ななこ」もマラソンに名前ありました。
いつか男子も入ってきてほしいですね。

いよいよ2024シーズンも近づいてきました。

2024年2月29日木曜日

2月29日 木曜クラブ

参加者6名 コーチ3名

・JOG
・スタティックストレッチ
・マット運動(動きづくり)
・追っかけ変形ダッシュ

連絡事項:
・春一番記録会には10名から申込がありました。追加申込があれば早急に連絡ください。


2024年2月28日水曜日

部活動との関わり方

南砺市では、中学校部活動の地域移行が一部の種目でスタートし、地域のクラブが指導の一端を担うことになります。
ウチのクラブはずっと前から今のパターンで活動を行っていますので、特に変わることは無いのですが、今後、中学校で所属する部活動によっては関わり方が変わってきます。

学校部活動の時間は原則として平日は16時45分までとなります。地域部活動を開始する競技では、うち2日クラブとしての練習を行います。休日もクラブの練習が中心となります。
部活動に所属しない選択肢も認められていますし(ただし、何もしないのは推奨されていません)、今後は次のようなパターンが考えられます。

①部活動に所属せず、陸上クラブでのみ活動する。
メリット:陸上に専念できる。
デメリット:練習時間が最大週3日程度と少なめ。

②陸上部に所属して、陸上クラブでも活動する。
メリット:練習量をある程度確保できる
デメリット:やり過ぎるとオーバートレーニング、バーンアウトの心配がある

③陸上以外の部活動(文化部のパターンもあり)に所属して、陸上クラブでも活動する。
メリット:(文化部でなければ)運動量が確保できる。高校で陸上を続けるなら別の競技を経験しておくことは悪いことではない。
デメリット:陸上優先ではないので、大会出場に支障あり。運動部の場合は学年が上がるにつれ、陸上から離れていくパターンが多い。

④陸上以外の部活動+地域クラブに加えて、陸上クラブでも活動する。
メリット:③と同じ。
デメリット:③のデメリットが更に拡大。オーバートレーニングの心配。時間に追われる。

これまで砺波地区では陸上部員以外も特設部として陸上の大会に参加できましたが、今後は見直されるという動きもあります。
中学校に進学される際には、よく考えて選択してください。
今後は①のパターンが増えると思われます。クラブとしても今以上のフォローが必要となってくると考えています。

2024年2月27日火曜日

F‣Jetz誕生!

来年度から、ふくのジュニア陸上クラブは、ジュニア以外の世代も対象としたクラブに生まれ変わると案内しました。このことでクラブ名からジュニアは無くなり、今後は「ふくの陸上クラブ」となります。
ただ、大会等で表示される日本陸上競技連盟の登録団体略称(チーム名)は「F‣Jetz」(エフ・ジェッツ)とします。いかがでしょうか。

Fには、クラブ発祥の地であるFUKUNOを始め、FREE(自由)、FUN(楽しい)、FIRST(1番目)、FUTURE(未来)、FAⅠR(公平)などクラブに相応しい意味がたくさん込められています。
Jは速さをイメージできるJetの語尾にzを付けました。当初sという案もありましたが、ありきたりだったので・・・

実はこれまでの愛称「ふくのジュニア」の頭文字であるFとJは絶対に残したい、という上で考えた苦肉の?チーム名でもあります。
ともあれこれでチームロゴも変える必要はありませんし、最初はちょっと違和感アリかも知れませんけど、そのうち慣れるでしょう。

それでは皆さん「F‣Jetz」をよろしくお願いします。

2024年2月26日月曜日

2月26日 月曜クラブ

参加者22名 コーチ3名

・JOG&ダイナミックストレッチ
・アニマルムーブメント
・ベーシックドリル
・様々な動きからのウインドスプリント
・ボールキャリー往復ラン×3セット
・種目練習

また1人3年生が戻ってきました。高校デビューに向けしっかり作り直していきましょう。

連絡事項:
・3月3日(日)より、来年度のクラブ加入(定期練習)を申込フォームから受付開始します。

2024年2月25日日曜日

来年度からのクラブ④(教室編)

来年度のジュニア陸上教室についてです。

ベーシックコースとアスリートコースの体制に変更はありません。

本年と同様に小学6年生以上でもベーシックコースの受講を希望される場合は認めます。ただ、その逆は認めないこととします。
教室の最大の目的は、陸上競技の普及と年齢に相応しい健全な成長ですので、ご理解をお願いします。
陸上教室は大変人気の教室となっていますので、受入人数を増やせるよう検討していますが、早めの申込をお願いします。

また、昨年度まで教室受講生の大会参加者はクラブに登録していただき、準クラブ員としていましたが、来年度からは正式なクラブ員とします。
教室という形態で普段練習をするクラブ員、という解釈になると思います。
教室の受講受付は福野体育館において3月3日(日)開始ですが、大会への出場を希望する方は、クラブへの加入も必要となります。
教室の受講申込とは別に、当ウェブサイトの加入申込フォームから申込をお願いします(教室と同日の3月3日申込受付開始です)。
加入することで、ふくのスポーツクラブの団体登録対象(年会費2割引)にもなります。

なお、陸上クラブへの加入を予定している方で、新規にふくのスポーツクラブに登録される方は福野体育館の窓口で、ふくの陸上クラブから団体登録することを申し出てください。

2024年2月24日土曜日

2月24日 冬期教室⑧

冬期教室も最終回を迎えました。

来週、総仕上げのテトラスロン大会がありますので、ベーシックコースは動きづくりの後、ジャベリックボール投と走高跳の練習でした。まだまだ慣れてない種目ですが、色々経験することが大事です。

アスリートコースもハードルドリルの後、ボールを使ったコーディネーショントレーニングを挟んで、小学生はテトラスロン練習に合流。中学生はスタート練習でした。

今日で今年度の全24回の教室が終了しました。
ベーシックコースは4月から見ると明らかに動きが違ってきています。まさに1年間の成果だと思います。
アスリートコースはほとんどがクラブ員ですので、教室では楽しめる内容も意識しながら行いました。

来年度の教室の申込は3月3日(日)より開始の予定です。
実は来年度に向け、地元と近隣の小学校2校の全児童にチラシを配布したことから、受講希望者が大きく増える可能性があります。
継続の方はなるべく早めに申込されることをおススメします。

それでは4月にまたお待ちしています。

2024年2月23日金曜日

来年からのクラブ③(ウェブサイト編)

来年度に向けて、ウェブサイトに改良を加えています。

その1
現在、ウェブサイトのうち、幾つかのページはパスワードで入る仕組みとなっていますが、セキュリティ的には弱いので、フォト、ムービー、全データベースのページについては、プライバシーに配慮し、認証制にしようかと考えています。googleアカウントがあれば認証できます。

その2
直接ウェブサイトとは関係ありませんが、「らくらく連絡網」をバージョンアップします。
昨年「らくらく連絡網」のバージョンアップ版である「らくらく連絡網+」がリリースされています。新たにアプリをダウンロードしていただくことになると思いますが、後日、移行したいと考えていますので、ご協力をお願いします。

その3
最近、地味ですが、ウェブサイトの最適化をせっせとやっています。
自分自身主にパソコンでこのウェブサイトの管理をやっていますが、実際に見ておられる方はほとんどがスマホからです。
スマホでこのサイトを開くと、一番下で「モバイルバージョン」と「ウェブバージョン」が選べるんですが、モバイルバージョンで見ると、幾つかのページはスプレッドシートを多用しているために、普通にスマホで見ると横に大きくはみ出してしまいます。直せるページを少しずつ見やすくなるように工夫していますが、現時点で根本的な改善にはなりません。ただ、少なくともスマホを横向きにしてもらえれば、ページ全体は見られるようにします。

2024年2月22日木曜日

2月22日 木曜クラブ

参加者8名 コーチ2名

・W-UP
・ダイナミックストレッチ
・ジャンプ鬼
・種目練習

Furui&Horiコーチでした。

2024年2月19日月曜日

2月19日 月曜クラブ

参加者16名 コーチ4名

進路の決まった中学3年生が戻ってきました。キレッキレの動きでした!

・ベーシックドリル
・スキップ動作等→ラン
・サーキットトレーニング5種目×3(2)周×3セット
・種目練習(短・長・ハードル)

種目練習では中学生をハードルに誘ってみました。
ほんの導入でしたが、楽しかったと言ってくれたのが良かった。
次またやろうぜ。

2024年2月18日日曜日

PRミーティング

一昨日と昨日、市内スポ少やクラブチームを小学校で紹介するPRミーティングに2校行ってきました。
やり方は学校によって違っていて、1校は説明のみ。もう1校は体験してもらうという感じでした。
どっちがやり易いかというと当然後者でして、教室受講生たちもたくさん寄って来てくれ、現場にいた保護者にも協力いただきました。
ただ、場所が体育館でしたし、陸上はただ走るだけと思われたくもなかったので、主に雨天や冬期にやっているコーディネーショントレーニングを幾つか紹介したところ、かなり食いついてくれた子たちもいましたね。
来年度のクラブ・教室でまた会えるといいな。

2024年2月17日土曜日

2月17日 冬期教室⑦

冬期教室も残り2回となりました。
小学生は再来週の室内テトラスロン大会に向けラストスパートです。

ベーシックコースはボールを使った姿勢づくりから。
そしてテトラスロン大会に向け、スターティングブロックを使ったスタート練習を行いました。

アスリートコースはヘキサゴンタッチでW-UP。
ベーシックドリルからもも上げ、ウインドスプリント。最後は牽引走でした。

連絡事項:
・「室内テトラスロン大会」「春一番記録会」の出欠報告をお願いします。

2024年2月16日金曜日

来年からのクラブ②(クラブ編)

来年度からのクラブについて、第2弾をお知らせします。

練習曜日と時間について変更はありません。

クラブ登録料についても小中学生は変更ありませんが、前回お知らせしたとおり、高校生も登録できるようにしますので、新たなカテゴリーを設けることにします。
ただ、普段のクラブ定期練習に参加しない高校生は500円/年のみです。それでも、ふくのスポーツクラブの団体登録対象になりますし、クラブからの激励金交付対象にもなります。主に陸上部に所属している人を想定しています。
また、高校生の定期練習参加者のクラブ登録料は2,000円/年(保険料含)となります。高校生以上は保険料が上がりますので、この金額とさせていただきます。こちらは陸上部に所属せずに競技を続けたい人を想定しています(もちろん所属していてもいいです)。

定期練習参加者の会費については、昨年度、今後段階的に上げていきたいと予告しました。
とりあえず来年度については、週2コース参加者が様々な面で結果的に優遇されていることから、週2コースのみ少し上げさせていただき、2,000円/月とします。
また、月曜クラブが祝祭日の関係で練習休みになることが多い(特に来年度は多いです)ことから、祝祭日で月曜クラブがお休みになった場合に限り、同じ週の木曜クラブに参加することを認めます。

2024年2月15日木曜日

2月15日 木曜クラブ

参加者7名 コーチ4名

・ベーシックドリル
・ハードルジャンプ&ラン
・メディシンボールリレー
・ウインドスプリント

お喋りちょっと多かったかな...
Niwaコーチから注意がありました。
ヤルときはヤルべし。


2024年2月12日月曜日

来年度からのクラブ①

先日も予告したとおり、来年度からの活動は変更点があります。
現在、コーチ間で協議を重ねているところですが、少しずつ紹介していきたいと思います。

最も大きく変わる点は、これまで小学生から中学生までとしていた競技者としてのクラブ員のカテゴリーを高校生・一般にも広げていくということです。

このことにより、高校で陸上部に所属しなくとも高体連主催以外の大会や記録会に、クラブから出場することが可能になります。
実際に高校では陸上部に所属していないクラブOBもいるのですが勿体ない・・・ぜひ復帰してほしいと願っています。もちろん陸上部に所属したままでももちろん加入できます。
そして、大学生、社会人アスリートも今後は受け入れていきます。

また、これまで同様、大会には出場しないという一般カテゴリーのクラブ員も募集します。ふくの陸上クラブに所属することで、ふくのスポーツクラブの団体登録の対象となりますので年会費が2割引となりますし、そのことが練習を待つ間にウォーキングをしたり、走ったりするきっかけとなるかも知れません。また、コーチと保護者の皆さんで山に登ったり、釣りに行ったりと、陸上以外の活動の広がりも期待できます。子どもたちが卒業しても、クラブ員として繋がっている保護者の方が今もおられます。

ということで、今後はクラブ名から「ジュニア」が消えます。ただ、日本陸連の登録名は「ふくの陸上クラブ」ではなく、もっと大胆に変更する予定です。

併せて、これまで定期練習参加者以外のクラブ登録者(教室のみ受講者)は「準クラブ員」としていましたが、小学3年生から正式にクラブ員とします。

ふくの陸上クラブは、来年度から小学生から社会人アスリートまでの多世代を対象とした陸上クラブに変わります。

2024年2月9日金曜日

「こうみ」全中

「こうみ」の全中スキーが終わりました。
課題は多いけれど、良い経験になったとのこと。
まだ1年生ですからね。これからが期待できます。
そして、陸上のほうも頑張ろう!

また、たいらスキー場では全国高校総体が開催されています。
Nakamichiコーチが中心役員として頑張っていますし、上位に名を連ねている県内選手の中には、かつて教室に通ってくれていた子もいます。
知ってる子が出場しているのは、それだけで嬉しいものですね。
日曜日は自分も現地へ行きます。


2024年2月8日木曜日

2月8日 木曜クラブ

参加者3名<コーチ4名

参加者が少なかったので、W-UPはリクエストにより縄跳びサーキットに決定。
続いて、コーチも参加してのバランスボールエスケイプ。
最後は短or長の種目練習でした。

参加者が少ないと、ある意味いつも以上に充実した練習ができます。
今日の参加者はおトクでした。

2024年2月6日火曜日

全中スキー開幕

全中スキーが開幕しました。
明日の女子大回転に「こうみ」が出場します。
まだ1年生です。失敗を恐れず、思い切って攻めていってほしいと思います。
頑張れ!

2024年2月5日月曜日

2月5日 月曜クラブ

参加者19名 コーチ3名

・W-UP
・ミニハードル
・マーク走
・種目練習

以上、Niwaコーチからの報告です。

2024年2月4日日曜日

ふくの室内テトラスロン大会2024

冬期恒例の室内テトラスロン大会を「ふくの室内テトラスロン大会2024」を3月2日(土)に開催します。

「30m」「走高跳」「ジャベリックボール投」「1000m」の4種目の成績を得点換算し、総合チャンピオンを決める大会です。近隣のクラブにも声を掛けています。

中学生はコントロールテストとして「30m」「立幅跳」「メディシンボール投」を同時に計測しつつ、補助員としてご協力をお願いします。

なお、大会出場は教室とは別の活動となるため、参加対象は基本的にふくのジュニア陸上クラブに登録されている方に限定しますが、参加を希望される方はご相談ください。

出欠については、2月22日(木)までに連絡網(または問合せフォーム)から回答をお願いします。

日時 3月2日(土)午後1時半~
会場 福野体育館アリーナ

2024年2月3日土曜日

2月3日 冬期教室⑥

ベーシックは何やらフープを使った動きづくりから。最後は何と紙飛行機を使った練習で上手く盛り上げていました。

アスリートは9マス→16マス鬼ごっこ、ハードルドリル、ウインドスプリント、追いかけUターンダッシュでした。久々の鬼ごっこは節分だったから?

連絡事項:
・来週(10日)は教室ありませんのでお間違えの無いようにお願いします。
・連絡網から室内テトラスロン大会(3/2)を案内していますので、出欠報告をお願いします。連絡網未登録者は問合せフォームからお問い合わせください。

2024年2月1日木曜日

2月1日 木曜クラブ

参加者6名 コーチ3名

・W-UP
・ベーシックドリル改
・縄跳びサーキット3分×3セット
・種目練習

2月6日に開幕する全中スキーに向け、雪上での練習真っ盛りの「こうみ」が、久しぶりに参加してくれました。
「こうみ」にはクラブから激励金を手渡しました。健闘を祈ります。

本命の陸上全中、誰かぜひ出場してほしいものです!

2024年1月30日火曜日

大阪国際女子マラソンの結果

先日、大阪国際女子マラソンが開催されましたが、昨年この大会でサブスリーを達成し、当クラブに在籍したこともある「ななこ」はDNSでした・・・

このレースで今回、日本記録を更新したのが、前田穂南選手です。前田選手の特筆すべきところは、高校時代チームの補欠だったということです。

決して中学や高校で成績を残せなかったからと競技をあきらめることはありません。
競技を続けていれば、多くの選手のピークは20代以降にやってきます。

長く陸上競技に関わってもらえることが、クラブの目的のひとつです。

2024年1月29日月曜日

1月29日 月曜クラブ

参加者26名 コーチ4名

今日から「りく」が約10ヶ月振りにクラブに復帰しました。
しばらく見ないうちにスラっとして、しかもイケメンになってました!
また仲間たちと切磋琢磨しながら成長していってほしいです。

さて、今日は後半でコーディネーション講座に参加することになっていたので、前半のうちにベーシックドリル(ショートVer.)と走り込みを済ませておきました。

コーディネーショントレーニングは冬期への移行期によくやってますが、新たな発見もありましたので、また練習に取り入れたいと思います。

2024年1月28日日曜日

大きな変革

自分が言うのも何ですが、このクラブが発展し続けている理由は、歩みを止めることなく常に進化し続けているからだと思っています。
その結果、クラブ員はもちろんのこと、コーチも少しずつ増えてきています。
個人的にはキツい面もあるのですが、新しいイベントを考えたりすることも楽しかったりします。

実は来年度に向け、クラブは変わる計画です。今はまだ発表できる段階に無いのですが、これまでにない大きな変革となります。
個人的な思いだけでは実現できないので、しっかりコーチ陣で内容を詰めてから発表したいと思います。

乞うご期待!

2024年1月27日土曜日

1月27日 冬期教室⑤

ベーシックコースはバットを使った謎の練習を沢山。楽しそうでした。
Nagafuコーチは色んな練習ネタを持ってますね。

アスリートコースはラダードリルからのシャッフルリレー。このリレー(ゲーム)はチームの人数を多くすると、距離を伸ばさなければ面白味が半減します。このことで鍛える部分をコントロールできることが分かりました。
最後はスピードステップサーキットで締めました。

もうすぐ2月です。
そろそろテトラスロン向けの練習も始めましょうか。

2024年1月25日木曜日

1月25日 木曜クラブ

参加者8名 コーチ4名

・W-UP
・階段ドリル
・階段トレーニング
・ウインドスプリント
・種目練習(ショートorロング)

木曜クラブや教室アスリートコースは少人数ならではの練習ができます。
今日は階段を使った練習でした。
外は雪が降って寒かったですが、頑張っていました。

2024年1月22日月曜日

1月22日 月曜クラブ

参加者23名 コーチ5名

・W-UP
・ハードルドリル
・ハードル動きづくり→ラン
・種目練習

今日はハードルを使った動きづくりを行いました。しゃがむ動作の繰り返しはそれなりに脚への負荷も大きいです。
「ゆうか」が後半ダウンしていたのも分かります。なので「ゆうか」は残り時間みっちり補強でした。

連絡事項:(現場では言い忘れました)
・来週のクラブは19時まで通常のクラブ練習ですが、残りの1時間は南砺市スポーツクラブ連絡協議会主催のコーディネーショントレーニング講習に参加します。

2024年1月20日土曜日

1月20日 冬期教室④

ベーシックコースは、いつものように楽しそうな動きづくりとリレーでしたかね。あまり隣を見る余裕はなくてすみません・・・

アスリートコースですが、W-UPのつもりで最初に縄跳びをやったら、これが結構キツかったらしく、疲労感が見えたので、動きづくりのつもりでマット運動を入れました。
と言ってもボールを使うなど普通のマット運動ではなかったので、それなりに楽しくやれました。ただ、少々予想はしてましたが、バランス能力と体幹はまだまだ鍛えなければと実感した次第です・・・

冬期練習の大事な時期に入ってきました。来シーズンに向け中身の濃い練習を実施していきたいと思います。

2024年1月18日木曜日

1月18日 木曜クラブ

参加者8名 コーチ3名

・JOG&ダイナミックストレッチ
・ボールギャザーゲーム(新ルールあり)
・ラダードリル
・メディシンボールランほか

昨日と今日の2日間開催された県中学スキー選手権で3位入賞するなど、全中行きを決めた「こうみ」も元気に参加してくれました。

また、「こうみ」だけでなく、こんな記事もありました。

色んな方面でクラブ員たちが頑張っています。

2024年1月16日火曜日

1月15日 月曜クラブ

参加者23名 コーチ3名

月曜クラブとしては3週間振りの練習となりました。

・W-UP
・ベーシックドリル
・もも上げドリル
・スタート練習
・補強トレ

「みずき」が定期的に参加してくれるのが嬉しい。
いい感じのリフレッシュ&トレーニングになってると思います。

2024年1月11日木曜日

1月11日 木曜クラブ

参加者6名 コーチ3名+1名

少し練習間隔が空きがちな年末年始ですが、ようやく木曜クラブの初練習を迎えました。
年も明けましたので、種目練習もそろそろ再開していきます。
さっそく今日は、小6「ひかる」が初めての背面跳にチャレンジしました。感想はどうだったかな。
全体的には、今日も大学生「ゆりな」が来てくれたので、フレッシュな練習ができました。
「ゆりな」からは、練習終わりにクラブ員に向けた激励の言葉がありましたが、きっと何かを感じて、また一層頑張ってくれることでしょう。

2024年1月7日日曜日

二十歳おめでとう!

能登半島地震の被害は未だ拡大するばかりです。被災された方々には、お見舞いを申し上げます。
そんな中、今朝の北日本新聞の一面で、「ひろたか」のボランティアを頑張っている姿が紹介されました。
記事では「困っている人たちの力になりたい」とコメントしていました。何と正義感の強い男でしょう。陸上で鍛えた足腰を生かし・・・と紹介されると、こちらも誇らしくなります。
誰もが「ひろたか」のように出来るわけではありませんが、各自が自分のできる範囲で支援をしていければと思います。

ところで、今日は二十歳の集いが開催されました。
夏のOB・OG会にも参加してくれた「れな」「じょうひな」「ささひな」、一昨日の特別練習に参加してくれた「あぐり」、そして同じく今も走り続けている「こたろう」が参加していたと思います。おめでとうございます。
それにしても、年月が経つのは本当に早いものです。本当にあっという間です。自分も歳を取る訳ですね・・・
今の現役世代が20歳になる頃のことは今はまだ想像できませんが、クラブはその頃どうなっているのかな。そろそろ先のことも見据えてクラブの在り方を考える時期に来ているのかも知れません。

2024年1月6日土曜日

1月6日 冬期教室③

年が明けて冬期3回目の教室となりました。

アスリートコースもそろそろ楽しめる練習から、シーズンに向けた本格的な練習に移行していきます。
久しぶりにベーシックドリル→ハイニー→ウインドスプリントの流れから変形ダッシュというメニューでした。

ベーシックコースは、ウェイトポールを使った動きづくり→ダッシュ系という感じでしたかね。

年末年始は、福野体育館が8日間閉館となることに加え、前後の曜日の都合で、ブランクが長くなってしまいます。貴重な練習機会を大切にしてほしいと思います。

連絡事項:
・次回の教室は20日です。

2024年1月5日金曜日

1月5日 特別練習

大学生アスリートが帰省している間に、練習をやりたくて「ゆりな」と「あぐり」に声を掛けたところ、即答で「行きまーす!」との返事。
砲丸投と棒高跳限定でしたが、特別練習を実施しました。
もともと自分がつたない指導で競技を始めた種目ですが、今やはるかに凌駕した技術を会得した2人です。一生懸命指導してくれている姿には成長を感じますし、本当に自慢の教え子になってくれました。
今日、練習に参加した4人は、一流の技術に触れ、沢山のことを吸収してくれたことと思います。
ちなみに「ゆりな」はもう1回来てくれる予定ですよ。

2024年1月2日火曜日

コーチ走り初め

昨日の夕方、大きな地震がありました。皆さん被害などありませんでしたか。
おかげで自分も昨日から慌ただしく過ごし、ようやく今日の午後から時間が空きましたので、走り初めに行ってきました。
本来であれば、ふくの元旦マラソンと同じコースとしたかったのですが、結局いつもの定番7kmコースを走ってきました。
しかし、今日は知り合いとの遭遇率が高かった。ウォーキングの近所のご夫婦2組。かつての保護者ランナー。知らないおばあちゃんからは「頑張って!」と声を掛けられ、そして近所のランナーは「やっぱり箱根見た後は走らないと!」と言いながら追い抜いていきました。
そういえば地震の影響かケータイの移動基地局車も見ました。
いずれにしろ今日は気持ちのいいランニングだったな。
明日は「なぎさ」の付き合いで、クラブハウスでトレーニングをする予定です。
まだ練習再開まで期間がありますが、みんなしっかり自主トレしておいてくださいね。

2024年1月1日月曜日

2024元旦マラソン

新年がふくの元旦マラソンで幕を開けました。


キンキンに寒いか、悪天候になるかというのがこれまでの定番でしたから、穏やかで幸先のよい元旦マラソンになりましたね。

たくさんのクラブ員やOB・OGも参加してくれましたし、順位は関係ないマラソンとは言え、さすがに「はると」の走りは圧巻でした。


トン汁にも多くの保護者に手伝っていただきありがとうございました。

それでは本年もよろしくお願いいたします。

このサイトをスマホで閲覧される場合は、横向きで見られることをおススメします。