最新の情報

・定期練習参加の受付を一旦停止します。昨年度からの継続者はご相談ください。

2011年12月26日月曜日

26日クラブ

大雪のためか参加者は少なめ、7名が参加。

今日は宣言通りビートドリル中心の練習。
ミニハードルを使ったビートスプリント走は意外と出来てました。ストライドを制限した中でビートに合わせるところがポイントです。

最後は階段を使っての補強運動。結構足に来てたかな。

来年は1月16日が最初の練習日。少しブランクが空きます。その間自主練も忘れずに!

おっと、ふくの元旦マラソンではトン汁作って待ってますよ。

2011年12月19日月曜日

19日クラブ

めっきりと寒くなってきました。
10名が参加。

まず今日は珍しく遅刻者無し!よしよし。
だけどアップでは元気がなかった。雑談は多いのだが・・・

今日のドリルはラダー。慣れていない人はゆっくりでも良いので動きからしっかり覚えよう。動きを覚えていても、姿勢が悪ければ台無しだぞ。

その後は、走力だけでなく判断力も求められる、リアクション変形ダッシュをやりました。

最後はハードル。ハードルはどの種目にも結びつく良い練習なので、どんどんやりたいと思っています。自作塩ビハードルは引っ掛けても痛くないのですが、軽すぎて飛んで行くのがタマにキズ。

来週が年内最後。寒さに負けず、頑張っていこう。

2011年12月17日土曜日

全体会議を終えました

年末恒例の福野陸協全体会議を無事終えることができました。

まず元旦マラソンについてですが、これは言うまでもなく福野陸協のメイン行事のひとつです。かつて福野陸協が細々と始めた元旦マラソンが、県内でも最大級の元旦マラソンとなりました。今では福野陸協単独では手に負えないビッグなイベントとなり、それはそれで嬉しいことです。
今回もみんなで協力して盛り上げたいと思います。

次にジュニア陸上。近年、活動のほうもどんどん盛り上がっていて、本当にありがたいことです。皆さんからお褒めの言葉も頂くのですが、これもひとえに保護者(父兄)の皆さんの協力の賜物だと思います。実際に保護者の中から陸協へ加入していただいた方が4名ほどいらっしゃいます。一時の福野陸協存亡の危機を救ったのはまさにジュニア陸上のお陰です。
来年の活動の詳細は後日お知らせします。また、ジュニア陸上雪上練習会(スキー)の話でも盛り上がりました。詳細が決まり次第連絡します。

来年以降も福野陸協を盛り上げていきましょう!
今後ともご協力をお願いします。

2011年12月12日月曜日

12日クラブ

久しぶりということで、今日は小手調べといったところでしょうか。10名が参加。

姿勢と接地を正しくしてもらう意味で、まずはウォーキングから始めました。普段の生活から意識してほしい部分です。

コーディネーション系の練習は自宅でもやってみて下さい。今は出来ている人も最初は出来なかったんですよ。

往復ダッシュは手を抜くなぁ。春に差がつくぞぉ。

逆立ちが苦手な人も多かったですね。真っ直ぐ軸を作れれば、楽なんです。

最後はジャンプ系の補強でした。これも正しい姿勢を保てればもっと楽に連続でこなせます。そのうち出来るようになるでしょう。

ポイントは姿勢でしたね。冬は地味な練習も続きますが、今後も頑張っていきましょう。

2011年12月11日日曜日

富山県ジュニア陸上クラブ連絡会

恒例の富山県ジュニア陸上クラブ連絡会へ参加してきました。

今年も色々な意味で情報交換ができました。「小学生のクラブが富山の陸上の底辺を支えている」という言葉は深かったですね~

これからも身を引き締め、子どもたちの将来を考えた指導を心がけたいと思います。

2011年12月8日木曜日

日体協「公認スポーツリーダー資格」

南砺市でスポーツリーダー養成講習会が開催されます。

日本体育協会の「公認スポーツリーダー資格」が取得できます。資格取得後は更に上級の競技別資格にもステップアップできる可能性が広がります。

ジュニア陸上スタッフはもちろんのこと、保護者の方も、子供やご自身の健康管理・トレーニングに関して知識を深めたい方は受講してはいかがでしょう。

受講料は3,500円(本来は6,300円とのこと)。検定試験もありますが、テキスト持込可。
丸々2日間受講しなければならないところがちょっと大変ですが、滅多にない貴重な機会ですよ。
あっ、この資格は永久資格で更新の必要もないそうです。

ちなみに受講対象は南砺市民(20歳以上)となっています・・・

日程  3月4日(日)、11日(日)
会場  福野体育館

2011年12月5日月曜日

5日クラブミーティング

冬期練習に入る前に初ミーティングを行いました。

最初に各自の今シーズンの感想と、自分の欠点・長所を述べてもらいました。みんな割りと自己分析は出来ていたと思います。

その後は、今シーズンのみんなの映像を順番に見ていき、走りを色々と分析してみました。

今までは練習の中でここが悪い、ここを直そうなどとグラウンドで指摘することが多かったと思いますが、映像を客観的に観ることによって今冬の課題がより明確になったのではないでしょうか。
自分だけではなく、他の人の走りも参考になったと思います。

休憩を挟み、クラブとしての基本的な事項
・挨拶
・時間を守る(遅刻しない)
・自主的なアップ開始。
・練習中(大会での)の声掛け。
・日誌の作成
などを説明して終了しました。

さあ、来週から頑張ろう!!

このサイトをスマホで閲覧される場合は、横向きで見られることをおススメします。