最新の情報

・【重要】当初予定していた5月3日、小矢部陸上競技場での教室は5月24日に変更します。
・TSTの番組「スポ卵」で4月28日~5月4日まで 8:30 12:30 17:00 21:30の1日4回「F‣Jetz」を放送中です!
・現在「らくらく連絡網+」のAndroid版アプリから返信のメッセージ送信ができない不具合があるということです。必要な連絡はWEB版かメッセージフォームからお願いします。

2016年2月8日月曜日

2月8日 クラブ日誌

参加者15名

小学校はインフルで大変なことになっているらしいけど、なぜかクラブにはそれほど影響なし。

練習の前半はいつものようにWALK&JOGから始めて、動きづくりを交えての基本ドリル各種、そしてフローティング×6本。
後半は種目別に分かれて、長距離グループはラン路(内容不明)。残りの小学生グループはNiwaコーチによる幅跳練習。中学生の短距離・投てきグループはトーイングダッシュとメディシンボール補強。
といった感じでした。

しかし今日は久し振りにビートドリルをやるつもりだったのに、まさかの電池切れ・・・失礼しました。
というわけで、いつもの基本ドリルとなりました。でもまだまだ出来ていない人が多いな。
中にはちゃんと話を聞けていない人もいます。陸上競技は基本的に個人競技です。練習のポイントが分からなくなっても最後は自己責任ですよ。

公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp