最新の情報

南砺市小学生陸上フェスティバル(中学生ジャベリックスロー記録会)及び南砺市民体育大会の出場を案内中です。連絡網またはメッセージフォームから5月27日(月)までにご報告ください。
・加入者急増につき定期練習参加の受付を一旦停止します。昨年度からの継続者はご相談ください。

2015年7月30日木曜日

インターハイに行ってきます

明日からインターハイに行ってきます。

「なぎさ」3年連続の出場になりますが、残念ながら過去2年間は結果を残せませんでした。
周りには出場するだけでも素晴らしいと言っていただけるのかも知れません。ただ、もうそんな悠長なことも言ってられないのも事実。高校3年生の夏はこれまでの陸上競技人生の集大成にしなければならないのです。そして、本人がその思いを1番強く持っているはず。

今はもうただ見守ることしかできませんが、しっかりと雄姿をこの目に焼き付けてきたいと思います。

では、行ってきます。

インハイTV

2015年7月29日水曜日

富山県ダッシュ王選手権の案内

昨日はまとめて大会の案内をしましたが、ピックアップして紹介します。
まずは「ダッシュ王選手権



この大会は50mのダッシュ王を決める大会です。
今年はチャレンジデーでもやりましたが、もっと本格的なやつで距離は50m。
かつて、ふくのジュニアからもカテゴリーチャンピオンを輩出しています。
自分が出場したのはもう4年前?屈辱の肉離れでした。考えてみればあの日を境にすっかり運動しなくなったかも。

気軽なイベントに参加するつもりで出場してはどうでしょうか。未就学児から出場できます。申し込んだ方は報告して下さい。たくさん出場するのなら、自分もエントリーを考えるんですが・・・
ちなみに先着350名ということで、毎年締切に間に合わなかったという声を聞きます。申込はお早めに。

それと、大会前日は同会場で「小学生たすきリレー大会」があります。どっちも頑張るのがふくの流だよね!
もしかしたらその結果によっては、コーチは体調不良に陥る可能性もあります・・・

2015年7月28日火曜日

今後の主な大会予定

9月までの主な大会です。予定に入れておいて下さい。

☆小中学生共通

8/23 たいらクロスカントリー大会
申込締切済。出場予定者は申し出て下さい。

9/13 おやべリレーラン
小学生は申し出のない限り全員エントリーします。中学生・保護者の参加希望者もお待ちしています。

9/21 県ジュニアクラブ交流大会
小中学生共に総動員で出場予定。フィールド種目・ハードルはラストチャンスです。

9/27 県ダッシュ王選手権
50mダッシュのチャンピオンを決めます。各自で直接申込んで下さい。

未定 県駅伝南砺市予選会
日程が決まり次第案内します。


☆小学生

8/30 富山小学生交流記録会
沢山の種目がある記録会です。幅跳はラストチャンス(個人での参加となる予定です)

9/26 たすきリレー大会
秋シーズン目標大会のひとつ。昨年は男女共に4位でした。


☆中学生

8/4 北信越中学陸上
「あみ」が出場します。

8/25 中体連夏季記録会
全国Jr.オリンピック大会の予選会になります。

8/30 砺波市陸上選手権
新人戦前の力試しにもってこいの大会です。

9/11 地区新人陸上大会
中学生の目標大会はまずはこれ。

いずれの大会も中学校の先生に申し出て下さい。
その他に中学生も出場可能な県陸協主催のチャレンジ記録会が8月中に2回開催されるそうです。


目標を持つためにも積極的にエントリーしよう!

不明な点は気軽に尋ねて下さい。

2015年7月27日月曜日

7月27日 クラブ日誌

参加者16名  バーベキューを挟んで2週間振りのクラブ、シーズン後半に向けて再開です。

まあ最初っから堅い練習はせず、今日はまず鬼ごっこから開始。ただしゲーム中はジョグし続けることが条件だったのにサボる奴ら続出だったけどね。

休憩を挟み、小学生全員と中学生の一部は1000mのTT。特に小学生は駅伝シーズンに向け、長距離の力もそろそろ見ておきたかったんです。その後はペース走をやりました。

残りの中学生はメディシンボールによる補強と動きづくり。
「あみ」と「ゆりな」は別メニューで、昨日調子の良かった砲丸投の動きの確認をさせました。試合の翌日は休息ではなく、良いイメージを覚えているうちに復習しておくことが重要です。


練習終了時に、シーズン後半に向け、それぞれが明確な目標を持つように話しました。
シーズン後半も頑張っていこう!

2015年7月26日日曜日

中学通信陸上競技富山大会

南砺市連合運動会から始まった毎週の陸上大会もこれで9試合目(←県高校総体から始まって11週連続でした)。今週は中学通信陸上競技富山大会。

ふくのジュニアからは「あみ」が出場。「あさひ」「ゆりな」はDNSでした。

結果は四種競技で2490点。目標の2600点(全中標準記録)には届きませんでしたが、またもや自己新で堂々の1位!


内訳は
100mH 15.39
走高跳  1m49
砲丸投  9m32
200m  28.34

冷静に見ると得意の高跳びでの落ち込みが大きかったんですが、その分砲丸投でそれをカバーする投げを披露してくれました。グライドがハマりなんと1m以上の自己新。
実は前回の県中学選手権から、ウィークポイントである砲丸投に重点を置いて練習してきました。その成果が見事に表れた結果です。

四種競技で全ての種目が上手くいくことなんてそうそうありません。ただこの2試合で「あみ」の持つポテンシャルは十分証明されました。前回の県中学選手権は涙に暮れましたが、今回は納得できたようです。随分と成長しましたね。
ぜひ次の北信越大会で四種競技での集大成を見せてほしいと思います。

単独種目の100mHでもまたもや15.13と記録を伸ばし、自己新で2位に入りました。

2015年7月22日水曜日

サークルを作ろう!

一昨日グラウンドに行ってやりたいと思ったことは、芝生を育てよう!プロジェクトだけではないんです。

このグラウンドの端っこに転がっていたこの金属の枠は何でしょう?


正解は砲丸投サークルの枠です。しかしここに放置しておくのは余りに勿体ない。
幅跳びピットを作ったときのように、土間コンを打って作れないものですかね?あのときほど大掛りな準備は不要だと思いますがいかがなものでしょうか。

2015年7月21日火曜日

芝生を育てよう!

シーズン前半もほぼ終わり、昨日は祭日でしたのでクラブもお休みでした。が、念のため午後6時頃にグラウンドに行ってみると・・・誰も来ませんでした。ヨカッター

で、しばらく幅跳びピット付近を散策すると、かなり砂が溜まっていますね。


ところで、この走幅跳ピットの周辺の芝生は、Furui代表が5年前にせっせと苗を移植したものです。一時はグラウンドの除草剤により死滅寸前に追い込まれたこともありましたが、また少しずつ色濃くなってきました。遠目にはいい感じなんですが、実際はまだまだ物足りません。先日、補強運動をやろうとしたときに、やっぱり柔らかい芝生の上でやりたいなと思いました。

一時調べたことがあるのですが、苗を使った芝生の造成は、かつて全国的にも流行った鳥取方式がメジャーです。水やり・肥料やり・芝刈りが3大原則で、薬剤散布と草むしりは基本的にやりません。そして成長力の強いティフトン系の芝苗を使うそうです。この芝の種類は何でしょう?芝をミックスさせると期間も長くなってそれはそれでいいみたいです。

んー、なんか沸々とやる気が出てきました。誰かいっしょに芝を育てませんかー!

2015年7月20日月曜日

THEバーベキュー2015

心配していた天候も問題なく、無事バーベキューが終了しました。

写真はNakamichiコーチより拝借

楽しい時間はあっという間に過ぎていくもんですね。コーチ陣は翌日大変だったことでしょう・・・

今シーズン前半は、先々週の「あみ」1位、先週の「れな」「しゅんすけ」2位3位、そして富山カップのリレー3位と、良い成績も続きました。
もちろん成績だけが全てではありません。大切な仲間たちと同じ時間を共有し、練習を重ねていくこと自体に価値があります。
シーズン後半に向け、また頑張っていきたいと思います。


なお、バーベキュー翌日のいきいき富山トライアスロン大会のため参加できなかったOomuraコーチが3位に入賞し、宣言通り台湾行きをゲットしました。これまたおめでとうございます。

2015年7月19日日曜日

第20回富山カップ陸上大会(結果)


まずは個人成績です。
「れな」が14.45で2位に入りました。これは富山カップでは、かつての「だいち」「よう」「たけとも」の3位を上回る過去最高の成績です。先週のレースで自信をつけたのか、フラットレースでも走力がついてきました。ただし残念ながら追い風2.5mで記録としては未公認でした。
「じょうひな」は14.91、「あぐり」は15.38、「ささひな」は16.58というタイムでした。
特に「あぐり」が少しずつ陸上競技に慣れてきたのかタイムを伸ばしてきています。

で、これを踏まえてのリレーです。
結果は60.24で3位。県大会レベルのリレーで初の表彰台という嬉しい快挙を達成したものの、4名の100mの合計タイム61.32からすればちょっと物足りないタイムで、目標の58秒台には大きく届きませんでした・・・まあでも嬉しい入賞です。
今シーズン、リレーで出場できそうなのはあと2試合かな。次はタイムにこだわりたい!

そして、大会ではその他に「Komoriコーチ」の円熟した走りをみんなで応援しました。
また、「なぎさ」のリレー予選でのゴボウ抜きも見ごたえがありました。走幅跳では中学時代から数えて3回目の優勝を飾りました。

BBQへ続く・・・

2015年7月17日金曜日

明日富山カップ&BBQ

今年のふくのジュニアは久し振りに短距離系が充実していてこれまでも大会毎にリレーメンバーが入れ代わっているような状況です。そんな中、明日の富山カップ陸上大会には6年女子の4名で出場予定。最低でも「ふくのジュニア記録の更新」を目標に走ります。悪天候を吹き飛ばす走りを見せてほしいもんです。
また、この大会には「Komoriコーチ」「なぎさ」「よう」も出場します。皆さん応援よろしく!
バスはガラガラなので応援団まだまだ乗れます(8時半出発予定)。

そして、夕方からはお楽しみのバーベキューです。いろいろとご心配もお掛けしましたが、午後6時以降の降水確率が20%と発表されたこともあって予定通り実施します。
シーズン前半を振り返り、思いっきり楽しみましょう!
なお、調理を手伝っていただける保護者の方は30分前にお越し下さい。

2015年7月16日木曜日

小学生交流大会が終わって思ったこと

今年も全国小学生陸上交流大会富山県大会が無事終了しました。
自分がこの大会に本格的に携わるようになって10年余りが経ちましたが、近年市内の小学校と市陸協の間で協力関係が薄れてきていると感じています。
そもそもこの大会の主催は日本陸上競技連盟であり、高体連や中体連が主催するインターハイや全中とは違っています。これまで選手の所属を○○小学校と学校名を付けることが許されず、クラブチーム名での登録が義務付けられていたことからも、名目上は学校行事ではないことが分かります。しかしながら、これまで実態として学校行事の延長のような形で、先生の元で練習を行ってくることが多かったこともまた事実だと思います。
実は昨年、この県大会の予選大会でもある連合運動会の競技委員会に出席し、その席で「今年も協力をお願いします」と発言したときに、これ(連合運動会)とこれ(県大会)は別。学校として県大会への積極的な関わりは出来ないとはっきり言われました。とてもショックでした。
確かに近年、練習会に協力してくれる先生は減ってきています。もうひとつの県大会予選会である市民体育大会のリレーに参加する小学校チームも随分少ないです。先生が校内で呼びかけない限りチームの結成は難しいからです。また、承諾書の配布・受領、市体や練習会の案内などは学校を通じなければ、事実上不可能なことばかりなのですが、それさえも滞っている学校があると聞きました。
スポ少の大会に教員が関わるのかと言ったらそれは確かに違うと思うのですが、この大会に限っていえば県内多くの郡市がそうであるように、学校行事である全員参加の連合運動会が底辺にあって選手が選出されます。運動会に向けて学校で練習を重ね、上位に入った者が上の県大会へ行くんです。春の市陸協の総会にも校長先生の代表が頭を下げて連合運動会の運営協力のお願いに来られますし、陸協が10名もの役員を派遣しているのは、連合運動会を県大会の予選に位置づけているからに他なりません。
逆に市陸協側にも問題が無いわけではありません。未だに学校行事のように思っておられる方も多く、何で学校の協力が無いんだと憤慨する意見も一部に聞こえますが、それもまた一方的な意見です。お互いの立場を理解しなければなりません。
思い切って連合運動会とは手を切って、市体のみを予選大会にしてしまう?そしたらクラブチーム所属の連中にもチャンスが増える?いやいや底辺に連合運動会があるから南砺市はレベルを保っていけるわけで、そんなことしたら南砺市の小学生陸上は崩壊し、中学校にも大きな影響を与えることでしょうね。才能溢れる子供たちが埋もれてしまわないか危惧します。それは絶対にダメダメ。
もちろん、中には積極的に携わってくれる先生もいます。そういった先生は学校でも積極的に練習を行っている方が多く、これには本当に頭が下がる思いです。が、最近は限られています。
先生の中からは、私たちは専門家じゃないからとかいう声も聞かれます。ただ、市陸協にしても実際は審判資格保持者の団体なので、指導を現場で行っている人は数えるほど。今回も練習会で実際に指導を行ったのは、ふくのジュニアのコーチが6名と、隣町クラブのコーチ1名、その他の陸協関係者は2~3名、そして小学校の先生が3~4名といったところ。種目数や参加人数を考えると明らかに少ないです。技術的な指導もさることながら、普段から見守ってくれている先生が身近にいるということは心強いはずです。
先生の仕事が激務であることも理解していますし、学校行事ではないことに首を突っ込みにくいというのも事実かも知れません。しかし、陸協会員とてこれが仕事ではありません。陸上が好き。子供たちが好き。そういう面では対等のような気もします。
親や子供の立場から見ればどうでしょうか。学校と陸協の関係なんてどうでもいいことですね。丁寧に説明でもしない限り、県大会も連合運動会の延長として捉えているのが普通だと思いますから、先生が知らん顔してたら、それこそ学校不信に繋がり兼ねないと思うんですよ。何よりもチャンスのある子供たちがそれを見す見す逃してしまうということだけは避けたい。
まあ長々と書いてみましたが、とにかく子供たちの活躍を最優先に考え、市陸協と小学校が良い協力関係で来年の全国小学生陸上交流富山県大会が迎えられるよう希望します。

2015年7月14日火曜日

県大会リザルト & ムービー

全リザルトが富山県ジュニア陸上クラブ連絡会のウェブサイトから見られます。



ふくのジュニア所属選手の成績と自分なりの感想です。

男子80mハードル
「りょうたろう」14.38 、「しゅんすけ」13.69 3位!、
何とか2人で決勝に行きたかったけど・・・でも大幅自己新。「りょうたろう」は2年前のデビュー戦もハードルだった。よくここまで来たよ。

男子4×100mリレー
「ゆうと」「りき」(小学校チーム) 失格
まさかの結果でしたが、2人はまだクラブに入ったばかり。秋シーズンに向けて頑張っていこう。

5年女子100m
「さえ」15.62 、「まや」16.54
5年生でこの大会に出られたことは貴重なことです。昨年はハードルの3名が出場していたことを考えると、来年に期待大!

6年女子100m
「じょうひな」14.91
初の15秒切り。この調子で秋シーズンも「れな」との競走でどんどん記録を伸ばしていこう。長距離も期待しています。

女子80mハードル
「れな」14.10 2位!
冬にハードルで全国行こう!と言ったときは、まさか本当にここまで来るとはね。楽しみは先にとっておこう。将来性は太鼓判!

女子4×100mリレー
「ささひな」「あぐり」(小学校チーム) 60.09
目標はでっかく全国を掲げていたチーム。ちょっと届かなかったけど、次回はふくのジュニアチームで再チャレンジだ!


というわけで動画をムービーページにアップしました。撮り逃した人はスミマセン。
今回は気合を入れてフルハイビジョンでアップしました。ハードル決勝に関しては、選手紹介からノーカットでお届けしまーす。
特に決勝を見逃した古瀬家の皆さん。しっかり見てやって下さい!


※パスワードが分からない方は直接聞いて下さい

2015年7月13日月曜日

7月13日 クラブ日誌

夕方なのに何という暑さだったでしょう。この暑さの中23名の参加がありました。今日から「あさひ」も復帰!
私事ですが、今日は声の調子が悪く(というかほとんど出ませんでした)皆さんにご迷惑をお掛けしました。

今日の開始はNiwaコーチの仕切りでしたので、最初に昨日の県大会出場選手の感想を喋ってもらいました。反省なくして次のステップには進めません。本当は練習(試合)ノートを作って感じたことを書き記しておければ1番いいですね。


さて、今日の練習ですが、W-UP・ドリルは「あさひ」に引っ張ってもらいました。
その後の種目別練習では・・・
短距離陣はメディシンボールを使ったスタート姿勢の矯正に取り組みました。最後は投てき陣も一緒になって、立五段跳とメディシンボール腹筋で締めました。
長距離陣は外周ロード練習を頑張っていました。
そして、小学生は来週の富山カップに向けたバトンパス特訓でした。

練習終了後、保護者と歓談しているときに、突然「れな」がグラウンドの端までダッシュを始めました。これには何か意味があったのでしょうか。いつもひょうひょうとしている「れな」ですが、実は昨日のレースがかなり悔しかったんではないかと勘ぐってしまうコーチなのでした。

2015年7月12日日曜日

Road to Nissan Stadium

全国小学生陸上交流富山県大会が終了しました。



と同時に「Road to Nissan Stadium」への挑戦も終了しました。今回はハードルに重点を置いて全国を目指してきましたが、そういった面では結果的に「れな」が2位、「しゅんすけ」が3位、「りょうたろう」は予選落ちと惜しくも全国大会への出場はなりませんでした。
特に「れな」に関しては昨年の秋頃からハードルに絞って練習を重ねてきたので、悔しいような、でも良くここまでやったと褒め称えたい気持ちです。

3人はいずれも現在のベストパフォーマンスを発揮したと思いますが、一方ではポテンシャルを十分持て余してのレースでした。もっと練習をすれば違った結果になったかも知れません。ただ、小学生レベルの陸上競技でどこまで追い込んだ練習をするのかは意見の分かれるところです。ふくのジュニア陸上ではそこまで仕上げることはできませんでした(小学校でもかなり練習していたみたいでしたし)。まあ1位が獲れることに越したことはありませんが、違う結果になったとしても今は悲観する必要はありません。まだまだ伸びしろを残して将来に進んでいけるのは楽しみなことですよね。まだまだ速くなれますよー
また明日から頑張っていきましょう。

まだ記録の確認が出来ていないので、残りの種目はまた後日報告します。

2015年7月10日金曜日

さあ県交流大会

週末の日曜日、小学生前半シーズンのビッグイベントである全国小学生陸上交流大会富山県大会がいよいよ開催されます。

ふくのジュニア陸上からは過去最多の10名が出場!かと思ったら実は2011年に11名出場してたという事実を確認・・・あの頃も盛り上がってたんだねぇ。

この大会ではみんな今までに無いような力を発揮します。天候も良さそう。ベスト記録を目指して頑張ろう!

2015年7月9日木曜日

ジュニア陸上前期教室終了

先週の土曜日をもって、ジュニア陸上前期教室が終了しました。

ちなみに1度も欠席しなかったのは、「ひかる」「(あ)りょうたろう」「りょうじ」「しゅんせい」「りこ」「あぐり」「ゆきの」の7名でした(出席簿より)。

最近はクラブの方へ移行している人もいて、以前より教室の受講者が減っている傾向にあります。もちろん両方に入ってもらうのが理想ですが今年は10名ほどですね。
教室は沢山の種目を体験してもらい、大会にも出場しながら、陸上競技を大好きになってもらうのが最大の目的です。

教室は終了しましたが、その間に申込を受け付けている大会もあります。たいらクロスカントリーは7月22日まで(個人での申込)。
チームでの参加を目指しているおやべリレーランの申込は8月上旬までです(ふくのジュニアでまとめて申込みます)。
皆さん積極的に出場して下さい。

現在、後期教室の申込者はまだ7名だと聞いています。これからだとは思いますが、早めの申込をお願いします。後期教室は8月22日より開始です。

2015年7月6日月曜日

7月6日 クラブ日誌

参加者19名+4名 先週言っていた練習前の全天候走路の掃き掃除ちゃんと手伝ってくれました。今後も続けてよ。

さて今日は週末の県小学生交流大会に出場予定の4名が特別に加わって練習を行いました。その4名はNiwaコーチが専属でみっちりリレーの特訓。
「あみ」と、まだ走れない「ゆりな」はNagafuコーチが専属でみっちり砲丸投。
残りのみんなはビートドリルから開始しました。

後半は種目別練習。
まず通信大会に出場しない中学生には今後の大会の予定を伝え、次の目標を持ってから種目練習に取り組むよう伝えました。
小学生は県大会前最後のクラブ練習となりました。ハードル、短距離としっかり練習出来たでしょうか。
長距離チームもいつもながらしっかり走りこんでいました。
これだけの人数がグラウンドに散らばると壮観でしたね。

最近、練習が充実し過ぎて終了時間が遅れ気味になっておりご迷惑をかけております。
個人的には、グラウンドでの練習の場合は正式に終了時間を少し遅らせてもいいかなと最近思い始めています。ただ、こればかりは、施設管理者のふくのスポーツクラブと保護者のご理解が必要です。いかがなものでしょうかね。


連絡事項:
バーベキューの申込は本日まで。返事の無いかたはいちおう欠席扱いですが、追加申込可能ですので、また連絡下さい。

2015年7月5日日曜日

県中学選手権2日目

今日も逐一Nakamichiコーチからの報告あり。

2日目の成績は
「あみ」女子100mH 3位
「あさひ」2年男子100m 決勝棄権
「ゆりな」女子砲丸投 予選落(9位ぐらい?・・・)

「あみ」は昨日から更に記録を伸ばして3位。順位的には満足いくものではなかったかも知れませんが、自己新で負けたのですから相手を讃え、また次回リベンジしましょう!
「あさひ」は予選で負傷したらしく決勝を棄権。ちょっと心配です。
「ゆりな」も負傷明けということで四種とリレーは棄権。砲丸投だけに出場しました。エイトには残れませんでしたが、自己新を出したみたいです。次こそは万全の状態で!

結果はこちら

2015年7月4日土曜日

7月4日 市小学生練習会→県中学選手権→前期教室⑩

今日は午前中から南砺市小学生陸上合同練習会。
午後から富山県中学陸上選手権。
夜はジュニア陸上前期教室の最終日と慌ただしい1日でした。

まずは南砺市小学生陸上合同練習会。
自分は高跳びの担当でした。今年もなかなか個性ある面子が揃っています。でもみんな素直に話を聞いてくれるいい子たちでした。最後は全員バッチリ助走が決まったところで終了。来週の活躍を誓いました。

終了後は高速に乗って一気に県総へ。練習会の最中から逐一「あみ」と「あさひ」の情報は入ってきてました。
「あみ」に関しては、四種競技100mH、走高跳と自己新連発。全中標準記録突破の期待が思いっきり高まりましたが、砲丸投、200mは平凡な記録に終わり、標準記録突破はなりませんでした。それでも念願の1位を獲得。さらに表彰台の両隣には小学生時代から走高跳を通じて関わってきた2人が並び、勝手ながら感慨もひとしおでした。来年はぜひともここに今回欠場した「ゆりな」が割り込んでほしいもんです。
「あさひ」は200mでプラスで拾われての決勝進出。結果は8位でしたが、2年生での決勝進出は価値があります。
福中1年リレーチームで出場した「ななみ」は予選落ちでした。まだクラブに加入したばかり。次へのステップにしてほしいと思います。
まだ明日も戦いは続きます。

さて、夜の教室は前期教室のラストデーでした。
最終日はNagafuコーチプロデュースのサーキット種目別練習。短距離→幅跳び→長距離→投てき、と時間を区切って順番にノルマの練習をこなしていくものです。最終日に相応しい充実した練習でした。
そんな中で再来週の富山カップに出場する4名だけは別メニュー。この4名が揃うのは今日が最後ということで特別にリレーの練習を行いました。4名は来週も県小学生交流大会に出場しますが、それぞれリレーと個人種目に出場します。
そして前期教室の締めはやはり全員でのリレーでした。

お疲れさまでした。7月18日(日)のバーベキューでまた会いましょう!


連絡事項:
おやべリレーランの参加者募集案内を配布しました。申込の締め切りは後期教室開始前です。8月上旬までに連絡願います。


2015年7月3日金曜日

明日から県中学陸上選手権

いよいよ明日から県中学陸上選手権が始まります。

出場予定者は「あみ」「あさひ」「ななみ」「ゆうか」
その他OB・OG多数。「ゆりな」は欠場でしょうか。

明日は午前中に南砺市小学生合同練習会もありますが、何とか遅れてでも見に行きたいと思っています。

明後日は草刈があるのでちょっと無理かな・・・

2015年7月2日木曜日

バーベキューの申込み

バーベキューの申し込みですが、現在のところ10名余りとなっています。

毎年ギリギリ若しくは期限を過ぎてからの申込がとても多いのですが、準備の都合がありますので、なるべく早めの申込をお願いします。

期限は7月6日(月)のクラブまでとします。コーチたちも連絡下さい。

メール等での連絡でも構いません。

2015年7月1日水曜日

動画をアップしました

先日開催された南砺市交流記録会の動画をムービーページにアップしました。

記録入力の合間を見て撮影したので、一部の競技のみです。

また、今回はiphoneで撮ったものをズームアップ編集していますので画質悪いです。ご了承下さい。


砺波地区中学陸上選手権の動画(1日目のみ)もアップ済です。

このサイトをスマホで閲覧される場合は、横向きで見られることをおススメします。