最新の情報

・【重要】5月24日のジュニア陸上前期教室③は、小矢部陸上競技場において、午後2時より行います。
・TSTの番組「スポ卵」で4月28日~5月4日まで 8:30 12:30 17:00 21:30の1日4回「F‣Jetz」を放送中です!
・現在「らくらく連絡網+」のAndroid版アプリから返信のメッセージ送信ができない不具合があるということです。必要な連絡はWEB版かメッセージフォームからお願いします。

2024年7月29日月曜日

7月29日 月曜クラブ

参加者38名 コーチ3名

比較的参加者は多かったのですが、久々に前半メニューを小中合同で行いました。
いつものベーシックドリルに普段やらない動きづくりを足してみたら、やっぱりやったことのない動きには対応できない人が多いです。ただ、諦めずにやればそのうち出来るようになりますよ。中3の「ゆうか」なんて以前とは別人のような動きが出来ていますし。
いずれにしろ、新しい動きはどんどん取り入れた方がいいですね。
後半は、小学生と中学生に分かれての練習でした。ただし中長距離のみ別メニューとしました。

さて、最近練習に集中できていない人が多くなっているように感じています。
クラブは学校のような義務教育ではなく任意参加の陸上クラブですから、ヤル気の無い人は残念ですが置いていかれます。置いていかれるだけなら自己責任ですが、周りのクラブ員に悪影響を与えるようならクラブとしても対応を考えなければなりません。
そもそもこのクラブに何のために来ているのか。保護者の方々が君たちに何を期待して会費を払い、そして送迎をしてくれているのか。改めて考えてみてください。
コーチングを聞き入れようとしない人と、積極的に技術を吸収しようとする人では、大きな差がついてきます。損をするのは自分自身ですよ。

公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp