最新の情報

・【重要】当初予定していた5月3日、小矢部陸上競技場での教室は5月24日に変更します。
・TSTの番組「スポ卵」で4月28日~5月4日まで 8:30 12:30 17:00 21:30の1日4回「F‣Jetz」を放送中です!
・現在「らくらく連絡網+」のAndroid版アプリから返信のメッセージ送信ができない不具合があるということです。必要な連絡はWEB版かメッセージフォームからお願いします。

2018年6月3日日曜日

地区陸上選手権の結果

今回自分は仕事のため地区選手権には半日しか行けず、LINEのテキスト実況中継だけが頼りでした。

個人での入賞者は次のとおり
女子走幅跳     3位「あぐり」
3年女子100m  4位「れな」
1年女子100m  4位「りこ」
男子3000m   5位「こたろう」
1年男子1500m 6位「けいし」PB
2年女子100m  7位「やえ」
女子200m    7位「やえ」
1年男子走幅跳   7位「りょうが」
女子走幅跳     7位「かえで」
1年女子走幅跳   7位「ちせ」PB
3年女子100m  8位「あぐり」
女子200m    8位「れな」PB

リレーでの入賞は
1年女子4×100mR 3位「ちせ・りこ」
共通女子4×100mR 4位「やえ・あぐり・じょうひな・れな」チーム記録更新
              (予選ささひな→決勝やえ)

入賞者の数はそれなりに多いですが、内容としてはイマイチでした。結果としては惨敗と言えます。たまたまコンディション不良者が多かったのもその一因。
陸上部員が1人もいないこのチームで、週1~2回での練習に限界を感じなかったといえば嘘になるかも知れませんが、まあ、そのことを前提にやっているのですから仕方ない。
いつも言っている通り、今は将来の活躍に期待したいと思います。まだリベンジのチャンスはあるし。

さて、なかなか結果の出ない大会でしたが、個々の力が発揮できなかった中、最後に女子リレーでチーム記録を更新して一矢報いました。
予選は「ささひな」が走った作戦も結果的には良かったと思うよ。よく頑張った。

公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp