月曜日の定期練習は本来、中学生の多くが他の部活動にも所属していることを考慮し、ノー部デーに合わせて始まったものです。
しかしながら、小学5年生の定期練習参加についても月曜日に限定していたため、参加者が月曜日に集中し、近年は練習に支障を来す状況となっていました。
そこで来年度より、小学5年生と6年生の週1コース参加者は木曜日への参加を原則とします。練習時間に関して、来年度から月曜と木曜を揃えますので、不公平はありません。
よって
小学生の週1コースは、㊊、㊍(原則)の2通りから選択。
週2コースは、㊊㊍となります。
中学生の週1コースは、㊊、㊍、㊏の3通りから選択。
週2コースは、㊊㊍、㊊㊏、㊍㊏の3通りの中から選択。
週3コースは、㊊㊍㊏となります。
登録曜日以外への練習参加(5年生を除く)については、公平性を担保するため[拡大]木曜クラブを除き、その都度参加料500円が必要となります。
高校生の練習参加については、不定期(1ヶ月に1回程度)であれば、指導補助をしていただくという条件のもと参加料不要で練習参加を認めます。ただし、FSC未登録者が練習に参加する場合は施設使用料が発生する場合があります。
なお、不定期であっても競技者としてのクラブ員登録は必須です(保険料を含みます)。クラブ員登録をすることで記録会等にF‣Jetzとして出場が可能となります。
もちろん中学生と同様に、定期練習に参加することも可能です(主に陸上部に加入しないで陸上競技を継続する高校生を想定)。