最新の情報

・ふくの元旦マラソンには700人以上の申込があったそうです。元旦にお待ちしています。

2024年7月29日月曜日

7月29日 月曜クラブ

参加者38名 コーチ3名

比較的参加者は多かったのですが、久々に前半メニューを小中合同で行いました。
いつものベーシックドリルに普段やらない動きづくりを足してみたら、やっぱりやったことのない動きには対応できない人が多いです。ただ、諦めずにやればそのうち出来るようになりますよ。中3の「ゆうか」なんて以前とは別人のような動きが出来ていますし。
いずれにしろ、新しい動きはどんどん取り入れた方がいいですね。
後半は、小学生と中学生に分かれての練習でした。ただし中長距離のみ別メニューとしました。

さて、最近練習に集中できていない人が多くなっているように感じています。
クラブは学校のような義務教育ではなく任意参加の陸上クラブですから、ヤル気の無い人は残念ですが置いていかれます。置いていかれるだけなら自己責任ですが、周りのクラブ員に悪影響を与えるようならクラブとしても対応を考えなければなりません。
そもそもこのクラブに何のために来ているのか。保護者の方々が君たちに何を期待して会費を払い、そして送迎をしてくれているのか。改めて考えてみてください。
コーチングを聞き入れようとしない人と、積極的に技術を吸収しようとする人では、大きな差がついてきます。損をするのは自分自身ですよ。

2024年7月28日日曜日

全国小学生陸上交流大会練習会

全国小学生陸上交流大会の1回目の合同練習会に参加してきました。

富山県選手団スタッフとしての一員ですので、特定の選手だけを指導するということはありません。まずは今年の選手たちを色々眺めて観察していました。
県でチャンピオンになった選手たちとは言え、まだまだ伸びしろはありますね。何と言ってもみんなモチベーションが高いです。
あと2回合同練習会がありますが、しっかりサポートできたらと思います。

2024年7月27日土曜日

オリンピック開幕!

4年に1度のスポーツの祭典、パリオリンピックが開幕しました。
陸上競技はもちろんのこと、これから沢山のスポーツを見るのが楽しみです。
今ちょうど、バスケットボール男子を熱く応援しているところですが、やはり八村選手には期待しますよね。
ちなみに八村選手は、小学5年生のときに全国小学生陸上交流大会100mに出場しています。また、小学6年生のときには、未来のアスリート4期生として「なぎさ」と同期でした。
東京でオリンピックが行われることが決定した日には、「私もオリンピックに出たいです」とTVのインタビューに答えていた「なぎさ」ですが、随分と差がついてしまったものです。
そんな「なぎさ」も今はbloomee_fieldで頑張っていますし、実は富山カップ陸上大会にもエントリーしているようですよ。

さて、秋にはまた現在の5年生を対象として、未来のアスリート20期生の募集がありますので、積極的に応募してください。

2024年7月25日木曜日

7月25日 木曜クラブ

参加者16名 コーチ3名

・JOG&ダイナミックストレッチ
・ハードルドリル
・ウインドスプリント
・ブロック練習(小:ハードル、中:ロングスプリント)

実は最近ことある度にハードルをしています。ハードルドリルだけでなくハードル走。
ハードル選手の原石を見つけたいというのはもちろんありますが、ハードルが上手くなることで様々な種目に良い影響があると考えています。
最初はみんな苦手意識がある感じですけど、みるみる上手くなるのもハードルの面白いところです。

2024年7月24日水曜日

富山県ダッシュ王選手権

まだ案内していませんでしたね。
既に申し込んだ人もいるかも知れませんが、今年もダッシュ王選手権が開催されます。
楽しいイベントも併せてやってますので、ぜひ参加してください。

日程 9月16日(祝・月)
会場 富山県総合運動公園陸上競技場

申込はコチラ⇩


2024年7月22日月曜日

7月22日 月曜クラブ

参加者33名 コーチ4名

暑い暑いと言いながら、この時期は練習時間帯が夕方からで良かったーと心から思います。

さて、昨日までの通信陸上大会を見ていて、このチームには陸上だけを専門的に取り組んでいる人が少ないこともあって、爆発力であるとか力強さに欠ける傾向があると改めて感じました。
一部を除き、小学生も含めてしばらくはミニ鍛錬期として課題の克服に努めていきたいと思います。秋シーズンに向け、新たなチャレンジを始めるのもいいかも知れませんね。

中学生:Jog(ロード)
    芝生スロープドリル
    ウインドスプリント×5(うち2本はスロープ)
    種目練習(短跳系:ウェーブ走→立幅跳→立5段跳→立3段跳)
        ほか中長、投てき 

小学生:ダイナミックストレッチ
    ベーシックドリル
    スキップ走30m✖8本
    50mダッシュ✖3本、30mダッシュ✖3本、100mダッシュ1本

今日から新しい仲間に「たいよう」が加わりました。
切磋琢磨しながらみんなで速くなろう。

2024年7月21日日曜日

通信陸上競技富山大会の結果

中学選手権に続き、「ゆい」が200mで4位に入りました。
100mは6位でしたが、ようやく中学女子最古のクラブ記録を更新できました。
ちなみに前記録保持者に話を聞いたところ、「100mにはシーズン中1回しか出場してないし、向い風やったし・・・」と強がっておりました笑

ところで今大会ではB決勝が行われることになりました。
惜しくもA決勝には進出できなかったものの、「ひかる」や「りお」はB決勝で力を発揮しました。
また、惜しくもB決勝に惜しくも進出できなかった「りみい」や「そら」にとっても次につながるモチベーションとして、なかなか良い試みだったのではないでしょうか。

さて、これで北信越出場組を除いて大会のほうは小休止となります。
再度力を蓄え、秋シーズンに備えていきましょう。

なお、今大会を欠場した「ももか」もソフトテニスの県体で無事優勝し、有終の美を飾りました。今後は陸上の北信越に向けてまっしぐらです。

2024年7月18日木曜日

7月18日 木曜クラブ

参加者18名 コーチ4名

今週は月曜クラブがお休みでしたので、木曜クラブに大勢参加かと思っていたら以外と少なかったです。6年生は宿泊学習なんだとか・・・

楽しかったバーベキューも終わり、中学生は再度週末の通信陸上大会に向け調整練習。
小学生は基礎練習に最適なハードル練習を全員で行いました。

夜とは言え、暑くなってきましたので、体調管理には気を付けたいと思います。

クラブ練習開始前に、F‣Jetzの一般枠として富山カップに出場予定のHayashiコーチが自主練を行っていました。1時間投げ込んだそうですよ。
これからもぜひ子どもたちを背中で引っ張ってほしい!

2024年7月17日水曜日

高校総体壮行式

市の高校総体等壮行式に参加してきました。

今回、陸上での出場者は市から僅か1人と少し寂しかったのですが、クラブ・教室の出身者は他競技では相変わらず沢山いました。
3年連続出場の「いぶき」に加え、なぎなたは大半が出身者でした。
ここで得られた成功体験は一生の宝物となるでしょう。みんな頑張れ!
来年こそは陸上での出場者にも期待したいところです。

ところでこの夏の全中ホッケーは8月17日~19日に小矢部市で開催され、当然ながら「ゆうか」が出場します。
地元開催ですので、今年こそは応援に行きたいですね。

2024年7月16日火曜日

とやまクライムランIN牛岳温泉スキー場

周知の依頼がありましたので、ご案内します。

日 時 9月22日(日)
会 場 牛岳温泉スキー場ゲレンデ内特設コース
参加料 小学生1,000円 中学生1,500円 一般2,000円~3,000円

各自での申込及び参加となります。

2024年7月15日月曜日

第77回県民体育大会の結果

「はると」が5000mと800mの2冠でした!

久々に出場する800mには注目していたのですが、流石ですね。

ちなみに「えいた」も800m予選で組2着だったものの、残念ながら予選落となりました。ただ伸び盛りですので、今後に期待できます。

しかし、こんな日に同じ学年の女子が2分を切る日本新記録を出すとはねえ・・・スゴイ

2024年7月14日日曜日

F‣Jetzバーベキュー開催

5年振りにクラブの全体バーベキューを実施しました。

生憎の雨となりましたが、大型車庫のおかげで実施できました。Niwaコーチに感謝です。

参加者は70名余り。楽しい時間を過ごしていただけましたでしょうか。

差し入れをいただいた皆さま、調理をお手伝いいただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。

久しぶりということで、不手際もあったかも知れませんが、来年はこの反省を生かして盛り上げられるよう頑張ります!

あっ、指導も頑張ります!

2024年7月13日土曜日

テトラスロン2024の結果

恒例のサマーテトラスロン大会を実施しました。エントリーは約50名。
かなり以前からやっていた印象ですが、実は正式には2020年からの開催でして、それ以前はフェスティバル大会の前身でもある市小学生交流記録会として実施していました。

大会結果は男子入賞者6名中5名が城端AXC、女子は入賞者6名中4名がF‣Jetzという、男女で明暗が分かれる結果となりました。
ただし、小学生の順位は毎年入れ替わるのが当たり前です。今回は下位だった人もきっと来年は多くの巻き返しがあるはずです。

実はチームとしてはこの大会を、今後の種目の適性を見極めるコントロールテストとしても位置付けています。
また、小学生は多くの種目やスポーツを経験することが将来につながると考えています。種目を偏らせることなく、正しい成長を見守っていきたいと思います。

中学生は補助員での参加ありがとう。

次の主催行事は10月26日(土)の、たすきリレー大会です。

2024年7月11日木曜日

7月11日 木曜クラブ

参加者16名 コーチ5名

怪しい天気でしたが、暑いよりはマシですね。
練習の合間に、明後日のテトラスロン大会に備え、踏切板を新品と入れ替えました。
当日は気持ちよくジャンプしちゃってください。

小学生はテトラスロン、中学生は通信陸上に向けて、ブロック練習もバランスよく実施できました。

2024年7月10日水曜日

南砺ロゲイニング参加者募集

南砺市誕生20周年記念企画として「南砺ロゲイニング」が開催されます。

募集開始!南砺ロゲイニング

ロゲイニングとは、地図を片手にチェックポイントを巡り、時間内に集めた得点を競う、観光とスポーツの要素を掛け合わせた「まち巡りアクティビティ」です。
子供からお年寄り、アスリートやファミリーなど幅広く、自分たちのスタイルで楽しみながら南砺の魅力を堪能いただけます。

開催日時 令和6年7月27日(土)・28日(日)

ちなみに利賀で開催されたプレイベントで優勝したのは、F‣Jetz関係者でしたよね。

申込期限が延長されたそうですので、興味のある方は、どうぞご参加ください。

2024年7月9日火曜日

市長への優勝報告

先日の富山県小学生陸上交流大会の5年女子100で優勝し、全国大会へ出場することになった「あやの」がコーチたちと市役所を訪れ、市長さんに優勝報告を行いました。

準備したレース動画を大画面で見たあと、市長さんと懇談した「あやの」は、決意も新たに、全国大会での活躍を誓ったのでした!

2024年7月8日月曜日

7月8日 月曜クラブ

参加者33名 コーチ4名

天候が不安定だったため、屋内での実施としました。

中学生は昨日の疲れも残っている人も多かったので、ハードル走ドリル→ウインドスプリント→ハードル補強各種(中長は別メニュー)。

小学生はラダードリル→ウインドスプリント→ボックスを使ったスピードステップなど

夜は屋内の方が風が無い分蒸し暑かったりしますので、屋内と言えども体調管理には気を付けたいと思います。

連絡事項:
・サマーテトラスロンへのウチのクラブからの出場者は23名となりました他クラブからは更に多いの申込があります。今回は中学生の補助員も大勢来てくれそうです。しっかり働いて、翌日のバーベキューを美味しくいただきましょう。
・バーベキューの参加者は約70名となりました。追加申込も受け付けますよ。

2024年7月7日日曜日

県中学陸上選手権の結果

北信越大会には女子砲丸投2位「ももか」(2年連続)と女子200m4位「ゆい」の2人が出場することになりました。
「ももか」は1位を逃したことにはちょっと残念ですが、持っているポテンシャルはこんなものではないはずですので、まあ北信越に期待しましょう!
「ゆい」は目標達成まずはおめでとう!初のブロック大会進出で強者たちへの挑戦権を得ましたね。ぜひこれから続くであろう陸上人生のステップとしてください。

その他の入賞者は1年男子走幅跳3位「ひかる」と1年女子走幅跳「りお」5位。
2人とも土壇場の6回目に記録を伸ばしての入賞でした。素晴らしい!
1年男子100mでは「そうた」が7位、「ひかる」も8位と2人が決勝に進出する健闘を見せてくれました。
「りお」は1年女子100m予選でも、記録的には8番目だったものの、組に恵まれず惜しくも敗退という結果が少し悔やまれますが、本人はそれでも大幅PB更新で大満足みたいでした。

今回は悔しい結果に終わった人もいますが、とにかく前を向いて、まずは2週間後にリベンジしようぜ。

2024年7月4日木曜日

7月4日 木曜クラブ

参加者17名 コーチ6名

中学選手権を控え、木曜クラブには普段は月曜クラブのみに参加しているクラブ員も何人か参加していました。

専門的な陸上クラブであれば、大会直前に練習量を落として調整に入るわけですが、ウチのクラブでは大会直前にガンガン練習しまくるというのも全然アリです。

一見、常識外れの練習パターンかも知れません。しかし、週に1~2回しか陸上に関わっていない子も多いので、そうやってモチベーションを高めていくほうが得策だと考えます。

何より今は成長期ですし、中途半端な調整は不要ですね。やり切って大会に臨みましょう。

2024年7月1日月曜日

7月1日 月曜クラブ

参加者33名 コーチ4名

昨日からの興奮冷めやらぬ中、雨は上がったものの、ハードル・ハイジャンチームは練習環境を求めて福野体育館で実施しました。
少し蒸し暑かったですが、新たな課題も見つかりましたので、やった甲斐はあったと思います。

さて、定期練習参加者急増につき、受付を一時中止していましたが、W-UPを小中で分けるなど工夫を重ねた結果ようやく落ち着いてきましたので、定期練習への参加受付を再開したところ、さっそく体験希望がありました。
新たな仲間が加わると嬉しいですね。

このサイトをスマホで閲覧される場合は、横向きで見られることをおススメします。