最新の情報

・能登ジュニア陸上選手権の申込は24日(金)まで。種目も報告願います。

2025年10月5日日曜日

中学駅伝&おやべリレーランの結果ほか

昨日の富山県中学駅伝競走大会には、友好レースも含め8名が出場しました。
1区を走った「はるあ」は11分台前半の好タイムで区間10位と大健闘。
クラブのランキングでは、女子の3kmは公式には発表していませんが、データベースで検索したところ、もちろんダントツ過去最高タイムでした。
しかし、出場した全員が区間10位台だった昨年と比べると、成績だけ見ると全体的には少し元気がなかったかな。
ただ、みんな夏休み前からの長い練習をよく頑張りました。
友好レースに回った「そら」「るり」も好タイムでした。
さて、駅伝に集中するために、クラブ練習をしばらくお休みしていた人もいましたが、復帰お待ちしています。3年生もまだ能登ジュニアへの出場チャンスが残っていますよ。

そして今日のおやべリレーランには小学生チームが出場しました。


一般も含めると全体としては参加チームが大幅に減った感じの今大会ですが、小学生の部には8チームが出場。しかも強豪と目される県外チームも2チームいて、始まる前からデッドヒートになりそうな予感でした。
実は昨年は全く歯が立たず、2チームが4位と5位という成績だったものの、今年はちょっと違います。勝負が出来そうな「ガッツ」チームを編成して挑んだ結果、予想通りの最初から最後まで熾烈なデッドヒートの繰り返しで痺れる展開。前半は抜きつ抜かれつ、後半は引き離したり縮められたり、残り1名の段階で一旦2位になったものの、5年生エース「はると」の活躍で逆転の初優勝を飾りました。「レッツ」チームもしっかり5位に入りました。
チーム一丸となってみんな頑張った結果です。

また、国スポに出場した「たつや」ですが、今回は大ジャンプとはいきませんでした。
しかしこの舞台に立てることがまず素晴らしい。
次のステージでの活躍に期待しています。

公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp