今週は月曜クラブがお休みでしたので、月曜登録のクラブ員も参加して練習を行いました。
練習曜日が違うクラブ員との練習が出来ることで、月曜登録の練習日を補うだけでなく、会えいることが少ないクラブ員同士がコミュニケーションを図れる良い機会にもなっています。
今日は屋内での練習ということで、小学生はラダーを始めとした技術練習が中心。
中学生は主要大会が終わったというところでちょっと一休み。
ゲーム系の動きづくりを行なった後は、全員で走高跳にチャレンジしました。
実は競技人口の減少により走高跳は狙い目の種目となっています。
例えば「こうみ」「ゆずき」「そら」が昨年出した自己記録は、今年の県大会で下位入賞が可能な記録でした。
特定の種目ばかりにこだわらず、成功体験を得られる可能性がより高い種目にチャレンジするのも良いと思います。
次は全員での砲丸投を考えています。
練習終了後には、先日のおやべリレーラン、小学生秋季交流大会の賞状伝達を行いました。
入賞者はもちろん、今回入賞できなかった人も次へのヤル気に繋がります。
