かつてこんなに代表争いが盛り上がったことがあったでしょうかね。
そして1週間前に北信越中学陸上で訪れた、福井県の9.98スタジアムで現在行われているのがアスリート・ナイト・ゲームズです。
9.98スタジアムと言えば、日本人初の9秒台をコーチが生目撃した場所でもあります。
このアスリート・ナイト・ゲームズの初日に、私の後輩にあたる(当然面識はありませんが)瀬古選手が男子走高跳で2m33cmを跳び、世界陸上の参加標準記録を突破しました!
以前からいちおう私の注目選手ではありましたが、まさかここで一気にPBを6cmも更新するとは、素晴らしい!
昨年、久しぶりに大学のグラウンドを訪れたこともあって、勝手に身近に感じています。SNSでもプチ盛り上がりでした。
実は走高跳では、前日に「なぎさ」の先輩にあたる長谷川選手がコンチネンタルツアーで好成績を挙げたことでワールドランキングに入ってきて、世界陸上の出場圏内に入ってきたというニュースがあったばかりでした。この長谷川選手も生で見たことありますが、確か100mにも出ていて、軽く10秒台で走る能力の高さにビックリした記憶があります。
いずれにしろ、前回、前々回の世界陸上入賞者もそれぞれ代表候補ですから、この先どうなるか本当に目が離せません。
明日は100mや200m、ハードルなどこれまた注目種目が目白押しですぞ。
なかなか現地には行けませんが、明日もライブ配信あります。