最新の情報

2025年4月6日日曜日

F‣Jetzカミングデー

本年度もカミングデーを実施しました。

今回は参加者に特典があればいいなと色々考えていたのですが、年度末〜年度初めの忙しさに忙殺されてしまい実現できませんでした。

面談の予定がなかったクラブ員の急遽の参加もあり、それなりに収穫がありました。
会費の集金も8割方終了しました。
ありがとうございました。

未集金の方は定期練習の際にお持ちください。面談希望の方も申し出てください。

実は皆さん、気を遣っていただいてお釣り無しの方が多いのですが、小銭が増える一方となっています。小銭を放出したいので、お釣り有りで全然結構です。よろしくお願いします。

2025年4月5日土曜日

県陸協小学生陸上教室

今年度初の競技場は県陸協普及部小学生陸上教室でした。

例年貸し切りなんですが、ちょっと手違いがあって、幾つかの高校やクラブチームが来てました。
それでも幸い?参加人数が少なかったので、十分教室は成立しました。

参加者はウチのクラブ員が大半を占めていましたが、他クラブの指導者からの指導も受けられて、そういった点では収穫がありました。

しかし普及という意味では少し物足りなかったです。
たぶん砺波市や地元小矢部市からの参加は0だったかと。
プロモーションをもっと真剣に考えなければならないですね。
もっと早い時期の募集チラシ配布があれば手も打てたのですが・・・

2025年4月4日金曜日

今年度のカミングデーは4月6日

4月6日(日)は、F‣Jetzカミングデーとして、クラブハウスにおいて希望するクラブ員及び保護者と面談を行い、今シーズンの目標や練習方針などを確認する日としています。

また、練習日は何かと慌ただしいので、会費の集金もなるべくこの日にまとめて済ませたいと考えています。
面談は不要というクラブ員に加え、高校生や一般のクラブ員の方も、できるだけこの日に会費をお持ちいただければ幸いです。

なお、教室のみの受講者は、教室の初日に集金をする予定としていますので、よろしくお願いいたします。

2025年4月3日木曜日

4月3日 木曜クラブ

参加者17名 コーチ2名

年度が替わっての初練習でした。
練習前には、時間を守ること。挨拶をすること。練習中も積極的に声出しすること。をお願いしました。
1年間頑張って行きましょう。

さて、初日から肌寒い日となりましたが、木曜クラブの人数も少し増え賑やかになりました。
新メンバーとして教室ではお馴染みの「さつき」が加わりました。

前半はベーシックドリルを中心に基本練習。
後半は150m×リレー→300m×リレー→フリーリレーなど

そんなにもキツい練習ではなかったと思いますが、屋外初日ということに加え、寒さもあってキツそうな人も数名いました。張り切り過ぎた人もいたかと思います。
ただ、意欲を見せることは全然悪いことではありませんよ。
このチームは遠慮がちな人も多いので、ガツガツいくことも必要です。

連絡事項:
5日(土)の県陸協陸上教室にぜひ参加してください。サポート役として中学生も来ていただいて大丈夫です。

2025年4月2日水曜日

新年度の活動が始まります

明日の木曜クラブより、今年度の定期練習を開始します。

時間帯を月曜クラブと揃え、小学生の練習の中心を木曜クラブとしたことで人数が増えました。

ぜひ充実した練習となってほしいものです。なお、夜の練習はまだ寒いので、防寒対策もお忘れなく。

それと、会費集金についての問い合わせもありますが、カミングデーに来られない人の集金は来週以降でお願いします。明日はまだ対応出来兼ねます。

よろしくお願いします。

公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp