最新の情報

・連絡網から大会を案内中ですが、種目も必ず報告願います。

2025年9月11日木曜日

9月11日 木曜クラブ

参加者19名 コーチ4名

・JOG&Dストレッチ
・ベーシックドリル
・ウインドスプリント
・種目練習

Niwaコーチからの報告では「かいゆう」の動きが良かったとのこと。
夏の県交流大会前に加入したので、まだまだ伸びしろあり。
秋シーズンのリレーではキーマンになるかもね。

2025年9月9日火曜日

全中リレー廃止

2027年度の全中から、男子の400mと3000mが廃止され、一方で女子棒高跳と男女各円盤投が導入されることがほぼ決定しています。

今回、加えて4×100mリレーも廃止、男子駅伝は5区間とされることになったようです。

これも時代の流れですかね。

嘆いていても仕方ないですので、最後の全中リレーを狙っていきましょう。

2025年9月8日月曜日

9月8日 月曜クラブ

参加者28名 コーチ4名

雨上がりで締まったグラウンドでした。
今日のドリルでは、反発をもらう際には足首や膝ではなく力の中心であるお尻(大臀筋・中殿筋)を意識するように言いました。分かったかな。

・JOG&Dストレッチ
・ベーシックドリル
・ハイニードリル
・ウインドスプリント
・ブロック練習

リレーの練習ではチーム内でお互いに協力しながら、目標に向けた練習ができていましたか。
練習は反省と改善の繰り返しです。ただ走っているだけでは効果は高まりませんよ。

2025年9月7日日曜日

週末の記録会・大会の結果

●城山記録会(9/6)
小学生の躍進が目立ちました。特に「あやの」と「はると」が昨日は良かったと思います。
「あやの」は100mの公認ベストに加え、最も古い走幅跳のクラブ記録を更新しました。
「はると」は本格的に陸上を始めて間もないのに、どんどん記録を更新しています。ただ5年生ですので無理する必要はありません。今は自然体で記録を伸ばせれば十分です。
2人が走った男女リレーもクラブとしては歴代2位の好記録でした。

中学生にはテーマを持って競技に臨むよう指示をしましたので、今日の記録会の反省を生かして、来週の地区新人陸上大会ではしっかりと結果を残してくれるでしょう。

●2025桃山チャレンジ秋(9/7)
城山記録会には出場しなかった「ここな」が未公認ですが、PBの走りでした。
「あやの」は昨日の疲れもあったでしょうか。それでも安定した記録を残しています。
昨年のリベンジに燃えていたパン食い競争の結果はどうなったのかな。

●たいらクロスカントリー大会(9/7)
大人も含め9名がエントリーしてましたかね。
結果情報はまだ入ってきていません。
常連のOkamotoママは今年は5kmで優勝したらしいです。



2025年9月6日土曜日

9月6日 後期教室③

今日は昼間に記録会が開催されていました。
記録会の結果は後ほど報告するとして、何名かは教室にも元気に参加してくれました。

ちなみに準備体操の中心は、記録会に出場した3種目で好成績を挙げた「はると」でした。
好成績が出るとどんどんヤル気が出て、周りにも好影響を与えてくれると感じます。

Nagafuコーチのユーモア交えた熱い指導もあって、今日も楽しい陸上教室でした。
一部のコーチは早朝からお疲れさまでしした。

連絡事項:
・次回の教室は20日(土)に小矢部陸上競技場での実施を予定していましたが、天候に関わらずKAWADAアリーナ福野において午後7時より実施することに変更しますので、お間違えのないようにお願いします。
・大会の案内をしていますので、出欠報告をお願いします。

2025年9月4日木曜日

9月4日 木曜クラブ

参加者21名 コーチ4名

屋内での実施でしたので、楽しめる補強練習を織り交ぜながらの実施でした。
ただし、楽しい練習は羽目を外しがちになるので注意。

・JOG&Dストレッチ
・四つ足跨ぎラン&馬跳びリレー
・ハイニー補強
・ハイニードリル
・ウインドスプリント
・四つ足体幹移動

そうそう、今日はロビーで「なぎなた」の練習に来た懐かしい大学生に声を掛けられました。
実は地元の伝統競技である「なぎなた」には陸上出身者が多いんです。
しかし、なかなか両立は難しくて、ほとんどが小学生で陸上は終了。
そんな常識を打ち破る子が現れたらいいですね。

2025年9月2日火曜日

KAWADAアリーナ福野

 昨日9月1日から、屋内ホームである福野体育館の愛称がネーミングライツにより「KAWADAアリーナ福野」になりました。

これからは、間違えずに「KAWADAアリーナ福野」と呼びましょう!

でもちょっと長いなぁ「KAWADAアリーナ」ぐらいでいいか。

2025年9月1日月曜日

9月1日 月曜クラブ

参加者27名 コーチ4名

9月に入りましたが、昼間は相変わらず暑い。
夜は以前よりはマシな気はしますが、それなりに暑いので体調管理には気をつけたいと思います。

・JOG&Dストレッチ
・マーカードリル
・ウインドスプリント
・種目練習

中2男子チームがいよいよリレーの練習を本格的に開始しました。
夢の「Road To 全中」に向けて。

連絡事項:
・小学生には2つの大会を案内中です。期限までに出欠の報告をお願いします。

公式メールアドレス:f-jetz@ymail.ne.jp