ふくの陸上クラブ[F‣Jetz]
走ること、跳ぶこと、投げることの楽しさを知り、陸上競技を大好きになってほしいと願っています。様々な種目を経験しながら、今だけではなく将来の活躍を目指すための練習に取り組みます。
ページ
(移動先: ...)
ブログ
ABOUT
スケジュール
FAQ
データベース
ランキング
保管庫
メソッド
クラブ申込
メッセージ
▼
最新の情報
・富山県小学生陸上交流大会「あやの」6年女子100m1位(2年連続)。全国小学生陸上交流大会出場決定!!(3年連続)
2020年6月16日火曜日
陸上マニア向け
約1年前に当市を訪れ貴重な講演を聞かせてくれた元日本のトップスプリンターで北京オリンピックの銀メダリスト「朝原宜治」氏と、これまた3年前に当市で陸上教室を開催してくれた世界選手権銅メダリスト「為末大」氏のYouTubeの対談動画が面白かったので紹介します。
但し、ずっと陸上競技に携わってないと当時の背景とか分からなくて、ちょっと??かも知れません。しかも1時間半のロング動画です。
印象に残ったのは、為末氏の「中学時代に本格的に1つの種目に絞らずに色んな種目をやったから最後に世界で戦える400mHにたどり着いた」朝原氏の「中学時代にやっていたハンドボールの動きが、単調になりがちな陸上に大いに役立った」という話。
何やらふくのジュニアの指導方針にも繋がる深イイ話でした。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示