ふくのジュニアが誰も出ていない種目の審判をしていたのですが、みんなの結果が気になって気になって・・・
で、結果です。
りな 女子100m 1位
かほね 女子走幅跳 1位
ゆり 女子80mH 2位
ここまでが県大会出場確定
なつみ 女子1000m 3位 惜しいっ
きょうか 女子80mH 12位
あやか 女子走幅跳 19位
けいすけ 男子100m 10位
ゆうせい 男子走幅跳 10位
ゆうじ 男子走幅跳 13位
入賞者はおめでとう!
実力が発揮できた人もそうでなかった人も、みんなよく頑張りました。
種目によっては、今後繰り上がりがあるかも知れませんが、市体リレーでのリベンジを狙って練習をしていきましょう。
走ること、跳ぶこと、投げることの楽しさを知り、陸上競技を大好きになってほしいと願っています。様々な種目を経験しながら、今だけではなく将来の活躍を目指すための練習に取り組みます。
ページ
▼
最新の情報
・
・ふくの元旦マラソンには700人以上の申込があったそうです。元旦にお待ちしています。
2011年5月30日月曜日
2011年5月28日土曜日
2011年5月23日月曜日
23日クラブ
今日は微妙な天気ながら、大会も近いのでグラウンドで練習を行いました。
いつも通りのアップ、ドリル、流しのあとは、種目別練習。
幅跳びのほうは、最近の希望者急増を受け、スペシャルゲストのKコーチに来てもらい、指導をしてもらいました。
私とN羽コーチの半ば無理やりの願いを聞いてもらい、ありがとうございます。今後もよろしくお願いしたいところです。
それにしてもコーチ陣は跳躍ばかりが充実していて、すっかり私の出番が無くなりつつあります。
短距離のほうは、みんなの小じんまりした走りを矯正する意味でマーク走を行いました。何名かはいい感じになってきましたが、それを実際の走りに繋げることが重要です。
中長距離のほうは1人でしたが、F井コーチのもと、本当によく頑張っていました。続ければ間違いなく強くなれます!
次回は28日教室です。大会出場者にとっては、小中ともにふくのジュニアとして大会前最後の練習となります。中身の濃い練習にしましょう!
いつも通りのアップ、ドリル、流しのあとは、種目別練習。
幅跳びのほうは、最近の希望者急増を受け、スペシャルゲストのKコーチに来てもらい、指導をしてもらいました。
私とN羽コーチの半ば無理やりの願いを聞いてもらい、ありがとうございます。今後もよろしくお願いしたいところです。
それにしてもコーチ陣は跳躍ばかりが充実していて、すっかり私の出番が無くなりつつあります。
短距離のほうは、みんなの小じんまりした走りを矯正する意味でマーク走を行いました。何名かはいい感じになってきましたが、それを実際の走りに繋げることが重要です。
中長距離のほうは1人でしたが、F井コーチのもと、本当によく頑張っていました。続ければ間違いなく強くなれます!
次回は28日教室です。大会出場者にとっては、小中ともにふくのジュニアとして大会前最後の練習となります。中身の濃い練習にしましょう!
2011年5月21日土曜日
21日クラブ
今日は小学校の運動会ということで、予想通り小学生は来ない・・・と思ったら1名参加。
中学生と合わせて計6名参加でした。
今シーズン初めてスパイクを履いて30m、50mのタイム計測を行いました。みんなでスターター、タイム計測、記録係と分担して行えば効率よく練習できることが分かったと思います。
タイムはしっかりと日誌にも記録しておいて下さい。
今後、クラブでは指示がない限り時間になったら中学生を中心にアップを始め、約30分程度で流しまでを終わらせて下さい。その後、コーチのほうからその日の練習内容などを説明し、専門種目練習などに入ることにします。
次の練習日は23日(月)です。次回はテスト前で中学生の参加が減るかも知れませんね。
中学生と合わせて計6名参加でした。
今シーズン初めてスパイクを履いて30m、50mのタイム計測を行いました。みんなでスターター、タイム計測、記録係と分担して行えば効率よく練習できることが分かったと思います。
タイムはしっかりと日誌にも記録しておいて下さい。
今後、クラブでは指示がない限り時間になったら中学生を中心にアップを始め、約30分程度で流しまでを終わらせて下さい。その後、コーチのほうからその日の練習内容などを説明し、専門種目練習などに入ることにします。
次の練習日は23日(月)です。次回はテスト前で中学生の参加が減るかも知れませんね。
2011年5月16日月曜日
16日教室
今日は14日が記録会だったことに加え、今週末は小学校の運動会で教室は休みですので、月曜日ながら教室を開催しました。
普段月曜日はクラブの練習日なので、指導しているほうも混乱してきます。できるだけ教室のほうは曜日を決めたほうがいいですね。来年の課題です。
内容のほうも、教室ではできるだけまとまって練習を行うのが普通なんですが、連合運動会・地区中学春季も近いので、6年生以上は種目別練習を行いました。ただ教室で種目別に別れるのは人数が多くてホント大変。しかもみんなヤル気まんまんなので手を抜けません(当たり前か!)
5年生以下は動き作りを中心にみっちり指導。今日から仲間に加わった「あみ」は噂通りのキレを随所に見せてくれました。練習の後半では運動会の100mで勝つための秘策?を教えたので、結果が楽しみです!
次回教室は28日なのでしばらく空きます。小学生のみんなはまず運動会で頑張って下さい。
普段月曜日はクラブの練習日なので、指導しているほうも混乱してきます。できるだけ教室のほうは曜日を決めたほうがいいですね。来年の課題です。
内容のほうも、教室ではできるだけまとまって練習を行うのが普通なんですが、連合運動会・地区中学春季も近いので、6年生以上は種目別練習を行いました。ただ教室で種目別に別れるのは人数が多くてホント大変。しかもみんなヤル気まんまんなので手を抜けません(当たり前か!)
5年生以下は動き作りを中心にみっちり指導。今日から仲間に加わった「あみ」は噂通りのキレを随所に見せてくれました。練習の後半では運動会の100mで勝つための秘策?を教えたので、結果が楽しみです!
次回教室は28日なのでしばらく空きます。小学生のみんなはまず運動会で頑張って下さい。
2011年5月15日日曜日
記録会個人記録
昨日の小学生記録会の正式記録が発表されました。
先週の大会を含めて多くの人が自己新を出していることと思います。だからと言って安心は禁物。
私が全体として感じたことは、みんな走りが小じんまりしていること。短距離・長距離にかかわらず、速い選手は走りが皆大きいですね。ちょこまかと走っていてはかないません。その辺りを今後は重点的に改善していきたいと感じました。
その辺りを踏まえ今後は・・・
まず4年生。今回、意気込みはムンムン感じました。まだ技術的にうんぬん言う段階ではありませんが、まじめにドリルに取り組んで早く陸上っぽい走りを身につけましょう。
5年生も技術的にはまだ未熟な部分が多いです。大会への目標としては、まずは県大会に向けての100mとなってきますので、しばらくは短距離の基礎練習を中心に行ないます。
6年生は、経験者を中心にある程度のレベルに達している人もいます。がまだまだ余力はあります。今後は連合運動会、市民体育大会と先に繋がる大事な大会が控えていますし、既に種目も決まったようですから、県大会全員出場を目指して、しばらくは種目別に集中練習をしていきます。
最後にひとつ、とても良かったことがあります。中学生が中心になって仲間に応援の声を積極的にかけてくれるようになりました。チームとしてまとまってきた証拠かも知れません。大会だけでなく練習から声を掛け合えるようになれるともっといいですね。
今回の記録会は、現在の実力を計る絶好の機会でした。たぶん今は次の大会に向けみんなモチベーションが上がっていることと思いますが、その気持ちを忘れずにこれからも集中して練習に取り組んでいきましょう。
先週の大会を含めて多くの人が自己新を出していることと思います。だからと言って安心は禁物。
私が全体として感じたことは、みんな走りが小じんまりしていること。短距離・長距離にかかわらず、速い選手は走りが皆大きいですね。ちょこまかと走っていてはかないません。その辺りを今後は重点的に改善していきたいと感じました。
その辺りを踏まえ今後は・・・
まず4年生。今回、意気込みはムンムン感じました。まだ技術的にうんぬん言う段階ではありませんが、まじめにドリルに取り組んで早く陸上っぽい走りを身につけましょう。
5年生も技術的にはまだ未熟な部分が多いです。大会への目標としては、まずは県大会に向けての100mとなってきますので、しばらくは短距離の基礎練習を中心に行ないます。
6年生は、経験者を中心にある程度のレベルに達している人もいます。がまだまだ余力はあります。今後は連合運動会、市民体育大会と先に繋がる大事な大会が控えていますし、既に種目も決まったようですから、県大会全員出場を目指して、しばらくは種目別に集中練習をしていきます。
最後にひとつ、とても良かったことがあります。中学生が中心になって仲間に応援の声を積極的にかけてくれるようになりました。チームとしてまとまってきた証拠かも知れません。大会だけでなく練習から声を掛け合えるようになれるともっといいですね。
今回の記録会は、現在の実力を計る絶好の機会でした。たぶん今は次の大会に向けみんなモチベーションが上がっていることと思いますが、その気持ちを忘れずにこれからも集中して練習に取り組んでいきましょう。
2011年5月14日土曜日
小学生記録会(リレー)
先週に引き続き、今日も風が強かった。しかも冷たい風で超さぶい。
とりあえず個人の細かい記録は後回しにして、今日の特筆すべきはリレー。
ついに女子Aがふくのジュニア陸上記録を更新する60秒91で走りました。
女子Bも個々のタイムでは遜色なかったのですが、ミスがありました。次回頑張りましょう。
男子Aも先週の記録を更新し、ふくのジュニア歴代2位の60秒43。しかもその組でのトップでゴール。これも初の快挙です。
男子Bも今後伸びしろはたくさんあります。次でリベンジしたいところ。
しかしながら、全体からみると記録的にはまだまだ(男女とも全体では6位)。少ない練習でバトンパスもたまたま上手くいきましたが、今後も精進していきましょう!
とりあえず個人の細かい記録は後回しにして、今日の特筆すべきはリレー。
ついに女子Aがふくのジュニア陸上記録を更新する60秒91で走りました。
女子Bも個々のタイムでは遜色なかったのですが、ミスがありました。次回頑張りましょう。
男子Aも先週の記録を更新し、ふくのジュニア歴代2位の60秒43。しかもその組でのトップでゴール。これも初の快挙です。
男子Bも今後伸びしろはたくさんあります。次でリベンジしたいところ。
しかしながら、全体からみると記録的にはまだまだ(男女とも全体では6位)。少ない練習でバトンパスもたまたま上手くいきましたが、今後も精進していきましょう!
2011年5月11日水曜日
いよいよ小学生記録会
いよいよ14日は小学生の記録会です。
ふくのジュニアからは17名もの大量参加。
大会デビューの人もたくさんいますが、まずは競技場での雰囲気を味わってみて下さい。
天気も良さそうですし、いい記録が出そうですね。
ふくのジュニアからは17名もの大量参加。
大会デビューの人もたくさんいますが、まずは競技場での雰囲気を味わってみて下さい。
天気も良さそうですし、いい記録が出そうですね。
2011年5月9日月曜日
9日クラブ
初めてクラブ員全員が集まりました。
アップを早めに行い、全員でのスタートダッシュ。
そして記録会や大会を視野に入れた専門種目練習を行いました。
徐々に教室とは違うスタンスで練習に取り組んでいきたいと思います。
ところで今日は練習日誌を提出する日でしたが、実際に出てきたのは半分程度でした・・・。まあ提出は次回(教室のときでも良い)でも構いませんので、継続して書いていきましょう。
ただ内容が日記になってしてしまうのはダメです。あとで読み返すことが重要になってきますので、やはり項目別に書くのが分かりやすいでしょう。それと図解入りはGOOD!
次回のクラブ練習は21日(土)午後7時30分~ とします。
この日は小学校の運動会に配慮して教室を休みにしましたが、代わりにクラブ練習日とします。小学生は無理に参加しなくてもいいですよ。
アップを早めに行い、全員でのスタートダッシュ。
そして記録会や大会を視野に入れた専門種目練習を行いました。
徐々に教室とは違うスタンスで練習に取り組んでいきたいと思います。
ところで今日は練習日誌を提出する日でしたが、実際に出てきたのは半分程度でした・・・。まあ提出は次回(教室のときでも良い)でも構いませんので、継続して書いていきましょう。
ただ内容が日記になってしてしまうのはダメです。あとで読み返すことが重要になってきますので、やはり項目別に書くのが分かりやすいでしょう。それと図解入りはGOOD!
次回のクラブ練習は21日(土)午後7時30分~ とします。
この日は小学校の運動会に配慮して教室を休みにしましたが、代わりにクラブ練習日とします。小学生は無理に参加しなくてもいいですよ。
2011年5月8日日曜日
2011年5月7日土曜日
富山カップ「よう」が3位!
今日の大会は、特に午前中向かい風が強く、みんな苦労していました。
そんな中で女子では「りな」が15秒40で惜しくも9位。
男子のときには徐々に風がおさまってきて「よう」が13秒85の自己新で3位に食い込みました。
一昨年の「だいち」に続く3位入賞。まだスタートに改良の余地があり、まだまだ記録は伸ばせそうです。
この調子で男女共リレーに表彰台を狙いたかったのですが、練習不足のバトンパスでは少し及びませんでした。
それでも男子5位、女子6位としっかり入賞しましたので、欲張らないでヨシとしましょう。
そんな中で女子では「りな」が15秒40で惜しくも9位。
男子のときには徐々に風がおさまってきて「よう」が13秒85の自己新で3位に食い込みました。
一昨年の「だいち」に続く3位入賞。まだスタートに改良の余地があり、まだまだ記録は伸ばせそうです。
この調子で男女共リレーに表彰台を狙いたかったのですが、練習不足のバトンパスでは少し及びませんでした。
それでも男子5位、女子6位としっかり入賞しましたので、欲張らないでヨシとしましょう。